スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ハンドルした 塗装 流れる LED取り付け

    内装塗装もほとんど終わり ハンドルしたも 外して塗装です いきなり出来上がり画像です こんな感じになりましたよ アップガレージでこんなのが売っていたので 何処かに付けれないか 考えた結果 ドアを開けたら流れるようにしましたよ 前日取り付けたやつを外してから ドア開けたら 点灯するように 配線 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年8月16日 20:25 かめちゃーんさん
  • エアコンパネルとスイッチのブラック化

    エアコンパネルとシルバー部品の取り外し ハスラーとワゴンRのエアコンスイッチと液晶カバーの取り外し エアコンパネルの塗装に使った。塗料 パネルとシルバー部品の塗装とスイッチ取り付け 車両に取り付け、完了 全体イメージ

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2016年4月14日 07:02 かぶさんのαさん
  • ドアパネル(リヤ)のラッピング

    内装パネルをラッピングすることにしました。 まずは、練習がてら、リヤのドアから施工してみました。選んだシートは、3Mのダイノックシートです。 品番:ダイノック(TM) WG-417 ウッドグレイン パネルの外し方は以前アップしたので省略します 初めに、剥がれにくくするためドアパネルに3Mのプラ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年9月6日 21:49 iorinpapaさん
  • 縞板風サイドシルスカッフプレート

    セリアで購入した縞板ぽい「鉄板風シート」の第二弾です。 フロントドア側はシートを30mm幅で切って貼付けました。 2本切って繋げて全長で560mmぐらいです。 リアドア側はシートを35mm幅にしました。 2本切って繋げて全長で450mmぐらいです。 フロントドア側もリアドア側も繋ぎ目にはアルミテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月25日 22:34 ハスオォさん
  • インパネ、ラップ塗装

    とりあえず完成の画像ー(´・Д・) 思ってたよりケバい(´・Д・)笑 使用したのは サンドペーパーの300、600、1200 パーツクリーナー1本 プラサフスプレー2本 黒のラッカースプレー3本 キャンディレッドのスプレー2本 銀のラッカースプレー1本 クリアのスプレー2本 液体のコンパウンド ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2015年7月13日 20:19 天授の儀ぃ?さん
  • Aピラーを塗り塗り♪

    以前カーボン調シートを貼ったのですが、曲線部が浮いてきました… と言う事で、塗装にチャレンジ♪ 他のパーツのついでと言うのは内緒で( ´ ▽ ` )ノ こんな感じでオレンジにしてみました(*^▽^*) こんな感じで明るくなったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡ しかし… 本当は… シッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月16日 15:50 taka1221♪さん
  • レザーシートでラッピングやってみた。

    トノカバー作ったレザー 多目に買ってあったから リアの内張りを レザーシートに変更してみた サイズに合わせてカットして 縁に両面テープでレザーシート貼り付け 裏に折り 裏も両面テープで 巻き付けたレザーシートを貼り付け固定 プッシュピンの穴を デザインカッターで❌にカットし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月16日 18:05 TB-mwさん
  • Aピラー ラッピング

    諸事情のためAピラー外したら 塗装とれたので  ピラー等は外すときたわむので 仕方がないですが  真ん中は流石に色取れませんが 上と下が 取れました また 外すこともあるかもですので ラッピングします 適当に切り分けて 貼っていきますよ 30分もかからない位でできます これで 次、外しても大丈夫で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月20日 09:45 かめちゃーんさん
  • Aピラーパネル静音化

    Aピラーの内部に音がこもらないようにすると効果的との情報を元に、余っていたスキマテープを使って加工してみました。 付け根と上部は二重にしてスペースを塞ぎ、ピラーとの保持部分は巻き付くようにテープを貼って音を遮断します。 ピタリと収まるように元に戻します。 ピラーとの隙間が塞がれました😄 左 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月24日 15:45 こちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)