スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 100均で手動アイドリングストップキャンセルボタン追加

    ダイソーでビッグストーンパート3という ケータイのデコレーション用グッツを見つけました 渋滞や信号のない交差点は一時停止、徐行が多く その度にアイストして再起動くりかえしては心臓に 悪い・・・スターターモーターは強化されているとは言え 心配性なジジィはアイドリングストップキャンセルして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月20日 23:09 tukuwa64さん
  • パドルシフトの取り付け①

    ヤフオクで MH34S ワゴンRのパドルシフト付きステアリングを入手しました。 NAなのに何に使うんでしょうね? 6極カプラーが埋まっています。 ハスラーは6極中、3極空いてますね。 カプラーをはずしてみたろころ、ピンは生えているようです。 コラム側を確認、こちらも3極空いてます。 こちらもピン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月19日 18:21 Mr.カールさん
  • シガーソケット増設

    運転席下の収納スペースって 何に使うのかいまいち用途がわかりません ここにシガーソケットを増設しようと思います まずはパネルの取り外し右側の下あたりに内貼りはがしを突っ込んで手前に引っ張れば外れます 下手にはがすとアイドリングストップボタン等がある上の小さい収納の左横のフックの部分が壊れそうなので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月22日 22:06 エクストレーラーさん
  • ストップランプのスモーク化

    こいつを安価にスモーク化 実はスモーク化が第一目的では無く。 先日、スポイラーの取り付け時にトラブった! 事前学習なく、内装剥がしでこじたら パキッ・・・ そんなに目立た無いし、 ま、ええか! しかし、何とか改修策を模索‼︎ 大陸から、三百円チョットで届いたシート 表面被覆アンド、スモーク化 適当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月16日 12:19 冒険の書38さん
  • 自作LEDフットライト

    前々車で純正品を付けて、なかなか良かったので前車のスペカスくんでは自作に。 これまた良かったので、ハッスーくんにも自作です。 お下がりはやめて、コイツをポチッと。 電源はイルミヒューズから拝借し、マイナスをフロント室内灯と連結。 運転席はこんな感じ。 まだ周りが明るいのでそれほどかなぁといった感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月26日 12:47 ハッスーのパパさん
  • ハザードスイッチのLED交換

    ハザードスイッチはスモールONで赤く光ります。 すでにバラしていますが、3mmの赤色LEDが付いてました。 LEDを交換しました。 約15年前に購入した、RGB自動なんちゃらLEDです。 5mmですが、取り付けは問題ありませんでした。 じわじわと色が変化するやつです。 ちょっとやってみたかっただ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 19:17 Mr.カールさん
  • ドアハンドル照明の取り付け④

    ドアハンドル照明も、いよいよ大詰めか? 電源とLEDの配線をハンダ付けし、基板をケースに仕込みました。 ケースに4.5Φの穴を開けて、電源用0.5sq×2本とLED用0.2sq×2本を通しました。 配線の抜け防止に結束バンドで固定。 なんで結束バンドが緑かって? 3mm緑LEDを取り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月8日 20:55 Mr.カールさん
  • ドアハンドル照明の取り付け③

    朝9時にBMWからハスラーへ乗り換え。 ドロドロだったので洗車に行きました。 その後、お友達のところへ、クルマ弄りの邪魔をしに行きました。 桜が満開ですね~! すぐ近くにキャンプできる河川敷がありますが、満員御礼かと思いきや、空きサイトが結構ありましたね。 ドアハンドル照明の整備手帳が止まってい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年4月1日 19:55 Mr.カールさん
  • ドアハンドル照明の取り付け②

    ドアハンドル照明の続きです。 左に写っている「箱」を開けます。 抵抗2個とダイオードとコンデンサです。 見えにくいので取り出しました。 素人の回路図でスミマセン。 そして部品を買いました。 なるほどねって感じです。 出力の抵抗値を上げてLEDをぼんやり点灯させているようです。 ※見えにくくてすみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 17:52 Mr.カールさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)