スズキ イグニス

ユーザー評価: 4.25

スズキ

イグニス

イグニスの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - イグニス

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット フロントグリルシボ消し&つやありブラック塗装 東京都北区

    こちらのお車は、東京都北区よりご来店のホンダ フィット。 フロントグリルのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年7月8日 14:22 ガレージローライドさん
  • リア左ドアのオーバーフェンダー補修…

    先週愛知県まで家族4人で車で行った時に泊まったホテルの駐車場が自走式の立体駐車場でした。 その駐車場にバックで車を駐車してまず最初に後席左側の娘が降りてドアを閉めようとした時に後席右側のデカい息子が降りてイグニスの車高が数センチ上がって駐車場の斜めの柱に付いているボルトの頭にドアが挟まりました… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 23:56 ウエポン!さん
  • イグニス】バンパーのバンパー再塗装

    いつだったか蟻急行から、国際郵便で届いたデュフューザー 密林では2000円オーバーのモノもあるけど、 大陸から購入だと送料込で半額位です 黒樹脂をシルバーに塗装して付けていたけど、 オバちゃん特有のバックでうっかりゴシッの犠牲となっており、 家の壁とイグニスはビクともしないが、 ふにゃふにゃのコイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年5月9日 23:21 虎縞 龍子さん
  • JAOSオーバーフェンダー再取り付けと清掃…

    JAOSのオーバーフェンダーが経年劣化?による両面テープの剥がれでフロント部分が浮いてきました。 フロント側はフェンダー部分とバンパー部分の2分割になっていますが特にフェンダー側の剥がれがひどかったので外して付け直しする事にしました。 画像は外した状態です。 結構汚れていますね ネジ3か所と両面テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月1日 22:10 ウエポン!さん
  • リアウィングスポイラー 汎用ハッチバック専用 「導入編」

    何かしてみたいなぁと思いネットを見てたらこれに目がとまり注文しました、購入の決め手は「穴加工無しで取り付けできる」でした、失敗してもこれなら安心! 送ってきたのがこちら(サイドのプレートをいれるの忘れましたが製品はあります) とりあえずキモになるクルマに取り付けする台座を仮にセットしてみるとこんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 19:00 BUTAZELさん
  • ディフューザーリフレクター取付

    全体の感じから、リフレクター面倒だから付けなかったが、付属品だから加工して取付 当然内臓のブレーキとテールの配線はしませんでした 角度が微妙にズレて居たので、太い針金でブラケットを作り取付(垂直にする為) 横から見た感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月18日 11:35 coupe-9さん
  • 気温34℃迎えチューニング動画あり

    車庫の棚に何年も眠っていた、なんちゃってディフューザー 気温34℃で体が持つか試しに取付けてみた 若干切りましたが意外とスムーズに取り付いてしまいました ディフューザーのセンターにテール・ブレーキのコンビネーションライトが付いていましたが どうせ車検で点かなくしろと言われるから 最初から外しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月29日 18:08 coupe-9さん
  • ルーフエンドスポイラー

    大陸製の無名のリアスポ。 のっぺり&おにぎり感があるリア周りには必須アイテムです。 口コミもよくチリも問題ないということ、しかも塗装品なのでお買い得です。 ルーフが黒なのでバランスがよきかな。 ただスポイラー側の受けナットの場所が悪くて、かなりロング穴(途中は空洞です)になります(^_^;そこは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月20日 12:49 .セイジさん
  • リップスポイラーにメッキモール取付

    まず赤い塗装の落としからですね 削るしかないですね、大体落ちたらシンナーで軽く仕上げ モール接着用のボンドを用意、シリンジに装填します ボンドを入れ乍ら嵌めていきます、大変だ~ そこらじゅう真っ黒 メッキのモールの汚れはシンナーで落としました、手の汚れは終わった後温泉に行って来ました 正面からこん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月18日 19:29 coupe-9さん
  • リップスポイラーの先端メッキモール入れたい

    リップスポイラーに赤塗装をしてあるので思案中だか、メッキモールを本当は入れたい 5cmばかり実験してみたが、かなり良いきがするが、塗装剥がしがね~ メッキモールは在庫があるので、その気になったらやってみたい、取れないようボンドか両面テープで止める(両面テープはモールに入っている)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月17日 11:18 coupe-9さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)