スズキ イナズマ400 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
スズキ イナズマ400 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるイナズマ400オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

いちごたまごさんのイナズマ400
イナズマ400のおすすめカスタムパーツ
イナズマ400でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
イナズマ400のフロントリップ・ハーフスポイラー
イナズマ400をドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
シックデザイン かな? ビキニカウル
【総評】
【満足している点】
【不満な点】
イナズマ400のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はイナズマ400のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
Nojima FASARM
GSF1200用を流用
センタースタンドの取り付けボルトが
干渉して取り外したくらいで
ポン付けできました。
いかにもフルエキに変えてます感が良い
純正エキパイは集合部に仕切り板があり
4-2-1集合となっていましたが
これは4-1集合となっていて
6,000~8,000rpmの音が最高です。
純正エキパイ+サンセイレーシング スリップオンより
こちらの音が好きです
バッフル無しはうる ... -
ヨシムラ サイクロン
衝動買いですw
バンスのメガホンも満足してるんですが、急にやっぱヨシムラだなと思い、またまたメルカリで発見して購入。
不思議ですね。巡り合わせなんですかね?
でも、そもそもつきませんw
加工ありきです。
吉と出るか凶とでるか。
車検終わったらぼちぼちやる予定。
取り付け部に刻印ありの、2代目サイクロンっぽいです。
乞うご期待。 -
スーパートラップ 4インチメガホン
整備手帳ばかりでパーツはアップ忘れてました。
油冷4発にスーパートラップです。
そのまま着けると爆音、低速スカスカ。
インナーサイレンサー とエンドバッフルで消音してようやく走れるようになりました。
メガホンのこもる排気音◎
回すと高音に◯
吹け上がりも◯
デザインと取り付け位置△
※音はめちゃくちゃ良いです
見た目はやはりkerker やバンスには
敵わないですねー
マフラー消音、 ... -
VERTEX ショート管
【総評】
取り付け前、取り付け後 ですね(^ω^)
念願のショート管です!
車種ごとに受注生産なのでフィッティングもバッチリ!
アイドリング時は低音、8000回転まで回すと、甲高くとてもいい音します。
【満足している点】
音もマフラーのサイズも満足です(ノ∀`)
【不満な点】
なし!
イナズマ400の車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのイナズマ400にはどちらがピッタリ!?
-
不明 リヤサス用カラー
リヤサス用カラー。
イナズマは上下14ミリっぽいので、とりあえず14ミリを買いました。
交換し始めたら、14ミリじゃなかったりw
そのうち交換してみようかなと。
イナズマ400のヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。イナズマ400のヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
HID 6000k
【総評】
春の楽天スーパーセールで、買った車用のHIDをようやく取り付けしました!
2球入って2000円!激安です!!
【満足している点】
安かろう悪かろう(´∀`)
【不満な点】
ネイキッドタイプのバイクとなるとバラストの置き場所がありません笑
無理矢理ハンドル下のフロントフォークに縛り付けました。 -
ヤ〇オク 35W Hi/Low HIDKIT 超コンパクト バラスト 6000K
ヘッドライトのランプをHIDに交換しました
35Wの 6000K H4タイプ
純正ではやはり暗く・・・
オークションにて購入し、自分で取り付けました
バラスト等はランプカバー内に すべて入れ込みました
交換後は さすが HID! 明るいです
いつまで点灯するかが問題です -
DAYTONA(バイク) precious ray 4500k
ヘッドライトを純正に戻すので、試しに購入。
ベロフのOEM。
さて、ほんとに4500kですかねー。
追記
口金を加工しないとつかなかった
電球色ではないかなー
アイドリング時、ちらつく
-
不明 マルチリフレクター イエローレンズ
純正をイエロー自家塗装したヘッドライトの塗装が剥がれてきたので購入。
若干錆ありでしたが、メタコンで磨いて復活
みんなのイナズマ400~カスタム事例~
みんなのイナズマ400をチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
サトゥ☆ヒロさんのイナズマ400
ようやく400cc4気筒を買いました!
ゼファー、平成ヨンフォア、gsx400インパルスなど候補にありましたが、1200と同じフレームの大きな車体と400cc唯一油冷の野太い排気音と、比較的安価な面から選びました。
たまたまメルカリで車検切れの車体をみつけ、現車確認して購入。
外装、サビは年式相応。
タイヤは前後ひび割れで要交換。
走行距離は37000、実走行との事。
リアフェンダーがノーマ ... -
しっけんさんのイナズマ400
油冷のゴロゴロ(?)とした独特のエンジン音に魅せられたリターンライダーです。
'24 8月8日に次のオーナーの元へ走り出しました。 -
mattan123さんのイナズマ400
またまたやってしまったw
落札してしまいました。
ネイキッドかツアラー系の四気筒が確かに欲しかったけど…
約一年で四台はやりすぎですよね…
1200と同等、750と共通の車体なんで大型の練習にもなるでしょう!
またまたのんびりレストアしていきます。
覚書
車両本体 60,000
手数料 3,985
書類送料 370
運送代 23,000
シート生地 1,689
チョークワイヤー 1,205
バ ... -
しんぺーさんさんのイナズマ400
長男が主に使用しています。
→4本だしヨシムラマフラーです。
→カフェレーサー風。
-
makotoplusさんのイナズマ400
97年式Inazuma400快適ツーリング仕様。
買うのであればパールスティルホワイトがいいな
と思ってたところで某掲示板にオイシイ話があり商談成立。
はるばる福岡から千葉までやって来ました。
6速40km/hでの超トロトロ巡航から
ぬおわ付近までの高速巡航まで
オールラウンドにこなしてくれる頼もしい相棒。
8000rpm~の油冷+NASSERT-Rの咆哮が素晴らしいです。 ... -
MinoKunさんのイナズマ400
以前からほしかったイナズマ400。
ヤフオクで見つけ、欲しかった赤とヨシムラ4本だしマフラーに惹かれ落札!
落札した状態だとウインカーが割れていたり、ニュートラルランプが点かなかったりといった状態でしたが直して車検を通しました。
マフラー:ヨシムラスペシャルマフラー
ハンドルバー:COERCE HYPER BAR
ハンドルバーウェイト:EFFEXハンドルバーウエイト(14φ17 ... -
いちごたまごさんのイナズマ400
スズキ イナズマ400
ゼファー、XJR、スーフォア、インパルスと候補がある中まわりと被らない、デカい車体に惹かれて高校生の時買ったイナズマ400
10年間放置してしまい自家塗装して乗ることに!
いまはカスタムをしたりツーリングに行ったり楽しんでいます!
カスタム内容
オールペン(自家塗装)
マーシャル ヘッドライト
三又カバー
コワース スタビライザー
ハリケーン セパハ ... -
戦闘秋田小町さんのイナズマ400
その大きな車体とゾクゾクするような綺麗なラインに一目惚れして購入しました。
が、一週間後に車に引かれガリキズイナズマに・・・
ステップは未だにビニールテープで固定されてます
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 4シリーズカブリオレ ワンオナ ファストトラックP レッドレザー(兵庫県)
679.1万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ アルミホイール 届出済未使用車(岐阜県)
146.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 禁煙 純正10.5型DA 衝突軽減 全周囲カメラ(福岡県)
248.5万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用 セーフティサポート(宮城県)
229.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
