スズキ ジェンマ

ユーザー評価: 4.29

スズキ

ジェンマ

中古車の買取・査定相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - ジェンマ

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • フェールワン投入

    キャブレターをオーバーホール後、エンジンがいまひとつ吹けないので投入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月30日 16:35 fumi1968さん
  • キャブ清掃

    このところアクセルの付が悪いです。80出ない。 というわけで、オーバーホールします。 エアクリ、キャブ取り外し キャブ分解、クリーナーで清掃、エアー吹き エアクリ清掃 あちこちに細かいサビが付いていることからつまりがある模様 あとは組み立て この後試走したところ軽く80オーバー エンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月19日 22:04 fumi1968さん
  • フューエルホース交換

    タンクのサビ取りも終わり、さて組み付けようとした時です。 「バキッ」という音が・・・ 「あれ? ゴムなのになんでこんな音が?」 ゴムとはいえ、35年モノ。 かなり硬化が進んでいた様です。 どうしよう・・・こんな部品もうないよなぁ。 あっ、これ普通の耐油ゴムホースだった。 ということは、径が同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年4月18日 08:44 くまとっどさん
  • ガソリンタンクのサビ取り

    静態保存前に、前オーナーさんがガソリンを使い切ってくれていたので、キャブはそのまま使えました。 ですが、空っぽだったガソリンタンクは、屋内保管だったとはいえ、そこは15年の年月。 それなりにサビが発生しています。 今回は、これでサビ取りをします。 内部を中性洗剤で洗浄し、ガソリン分を除去。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月10日 23:45 くまとっどさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)