スズキ ジムニー 1300

ユーザー評価: 4.33

スズキ

ジムニー 1300

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ジムニー 1300

注目のワード

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン34GT-R 前後バンパキズ修理・塗装 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店の日産 スカイライン34GT-R。 以前からご利用いただいておりますピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:22 ガレージローライドさん
  • ヘッドライト4灯化 テールランプ ウインカー バックランプ

    71フェイスを移植いたしましたサダのJA51C、純正フォグランプの位置にH4ランプを取り付けいたしました。 出来上がりは、アルファロメオのジュリアスーパーやフィアット131ラリーのようなイメージでカッコよくなったと思っております。 ヘッドライトのベースは日産のアベニールの4灯式外側を利用しており ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年7月7日 10:31 サダさん
  • べストップノッチバック幌 改造取り付け

    これから季節が冬に向かい、今期のスノアタシーズンが始まろうとしております。 我がジムニーJA51Cも、出動したいとは思っておりましたが、、、。 如何せん、ビキニトップでスノアタはいかがなものかと。 そこで、純正のフル幌かこの形の幌かを考えておりましたが、結局ベストップのノッチバック型幌に決定い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月25日 13:56 サダさん
  • ヘッドライトの再 HID化

    前回の車検時に水没のため不具合が出るようになりましたHIDヘッドライトを ハロゲンに交換しておりましたが、夜間視力低下のため 再HID化いたしました。 HIDは55W4300K上下切り替え式のリレーレス中華製です。 セットアップも簡単です。 薄型のバラストと配線をつなぎ、スイッチユニットをつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月12日 13:15 サダさん
  • カーゴキャリア製作 その2

    30幌の荷台を切り離します。 ヒッチメンバーを延長し、横にも鉄骨を溶接し強度を持たせ 仮付けです。 結局この時点で、カーゴネットは没になりました(笑)。 高さを調節し、当たるところを加工して 仮あわせです。 もちろんこの後、板金塗装できれいに加工するつもりでした。 補強を入れて、仮完成です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年7月7日 14:17 サダさん
  • 冬から春への衣替え

    この冬シーズンは、USA製のしっかりしたフル幌にて 厳寒のスノアタから、ロングツーリングまで快適に過ごすことができました。 しかし、このところのあたたかいお天気で衣替えにチャレンジいたしました。 また、ロングツーリング時には戻すと思いますが ビキニトップへとチェンジです。 マルダイテント製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月14日 19:03 サダさん
  • 牽引フックとロールバーのお色直し

    9mm厚の牽引フックも激しいロックで変形してしまいました。 外しまして、金床の上でハンマーにて鍛冶屋です。 なんとか真っ直ぐになりました。 取り外さずに、マスキングにて塗装です。 ゴム系のスプレー塗料にて塗ります。 ロールバーも度重なる転倒やその他で(笑) 剥げ剥げでしたので、マスキングして塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月7日 22:44 サダさん
  • レストア18 フロントフェンダー加工

    JA51Cサダ号、今回はフロントフェンダーの加工です。 フェンダーをエアソーでカットします。 インナーフェンダー加工の前に、前のJA51Cサダ号のボディを観察して タイヤのあたるところを観察して、新しいボディの加工に活かします。 ヘッドライト裏のスペースも、カットします。 当て金をして、ハンマー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月26日 23:54 サダさん
  • レストア21 外板鋼装着 その2

    反対側も、フェンダーアーチをカットした後加工します。 点付溶接した後、コーナーを加工していきます。 トーチで炙ってはハンマーで加工です。 何度もハンマーで整形し、3次曲面を出していきます。 見事に3次曲面が整形された後、本格溶接です。 下部はインナーフェンダー整形のためにまだ未溶接です。 サンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 21:07 サダさん
  • レストアその7 燃料タンク取外しと交換ボディバラし

    リア床下の燃料タンクを取り外します。 8年間放置した割には、サビもほとんど出ておらず凹みや損傷が無いのでまだ使えそうです。 今度の箱替えに使う予備のボディJA71Cをスチーム洗浄するために、バラします。 ドアとFRPの屋根を外します。 センターピラーとリアゲートも外します。 フロントウインドウも外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 20:53 サダさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)