スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • サイドブレーキレバーの仕上げ

    触った部品 おかげさまでサビは皆無でした が組立工してる間 油脂類を一切使ってませんでした ので 未来少年製 安売りグリスを用意! 塗りたくっておきました しないよりは良いなかと思ひ〼 バッテリー🔋が完全に死んでるのか 他に問題あるのかわかりませんが 一応外して充電し〼 まだ ゴミクズって程は朽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月24日 20:00 ワカシィさん
  • JA11 Fブレーキパッド・ローター清掃、グリスアップ ①

    大体、スノアタの季節の前後でキャリパー清掃・グリスアップしています。 重要パーツですので特に車で遊ぶ方には必須の整備となります。 JA11は片押しのシンプルなキャリパー構造です。 ※なぜスノアタの前後かは車の天敵である塩カルにさらされるからです。 塩をかぶる前にグリスアップしておけば錆で固着する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月4日 15:08 RIDE-BLUEさん
  • ドラムブレーキ分解清掃給油

    輪止めしてジャッキアップしてウマかける サイドブレーキはフリー いつ開けたか記憶にない^ ^ サイドブレーキワイヤー外さずにバラそうとして余計な時間をかけてしまった 写真はありませんがバックプレートにシリコングリスを塗り組み付けようと思ったら組み方忘れました^ ^ 反対側のドラムを開けてよく構造 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月6日 19:54 夜回り鯛さん
  • ブレーキ関係とオイル交換

    サイドブレーキランプつきっぱなしになって、いつもの販売店へ 部費交換になりました。 オイル交換距離2780kmだったかな? エレメント交換無し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月8日 17:50 K-1100さん
  • ディスクローター研磨、交換する前に

    なんちゃってABS現象が発生してたので作業開始 あて木をして家にあった#80のペーパーでガシガシ磨きます #60でも問題ないです むしろ作業が早いかも ブレーキジャダーが出てるというとディーラーでも初めにやってくれる作業 裏側もここに当ててローターを回します 磨き終わったらパーツクリーナぶっか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月9日 21:00 ゆんつぁんさん
  • ブレーキキャリパーのスライドピン修理🔧

    JB23のスライドピンはよく固着しやすい作りになってるのでメンテナンス必須ですかねー🔧 スライドピンを抜き中をパーツクリーナーで洗浄♪ 乾く前に(パーツレビューで紹介したSK11)ワイヤーブラシを中に入れ前後にスライドさせて錆や汚れをかき出します🧹 ピンもドロドロ… パーツクリーナーとブラシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月11日 10:01 シム46さん
  • リアブレーキドラムのメンテナンス

    サイドブレーキの引きしろが大き過ぎてビヨンビヨンのユルユルだったのと、リアブレーキがキーキー鳴いて耳障りだったのでメンテナンスしました。 サイドブレーキは大体6〜7ノッチ以上なら緩いかと思います。 個人的には出来るだけ詰めてる方が好きなんで4〜5ノッチくらいに調整しようと思います。 (ノッチはサイ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2014年8月21日 19:24 Ko-Gさん
  • 記録簿1

    サビてないのでどうにでもなると思い、こんな距離から楽しみます。 タイロッドエンド、ピットマンアームからのステアリングロッドのボールジョイントは新品。 シミーの原因はキングピン上部側のガタ。 放置期間でサビたローター研磨。 ブレーキキャリパー給油。 ナックルシールからのオイル漏れ。 定番ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月8日 21:33 m673さん
  • ブレーキ鳴き

    インチアップのためキャリパーを何度か外して付けてをしていたせいか、ブレーキ鳴きが発生してました。 このステンレスに薄っすら茶色のグリースを塗ります。 ここにも薄っすらと。 裏側も忘れずに! 実は忘れてました。右側やって左側を始めてから気付いた! ひとまず様子見です。 キャリパー戻して完了です。つい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月21日 14:56 ぽやんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)