スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • JB64W【ブレーキエア抜き】シーエルリンク1インチアップキット取り付け

    昨日のブレーキホース交換の続きでエア抜きを行います! コイル交換もあったのでタイヤを外して作業します。 JB64のリアブレーキはドラムブレーキです。 赤マル部分を緩めてエア抜きを行います。 黒いゴムキャップを外し金属部分を剥き出しにしていきます。 ゴムキャップはひっぱるだけでカンタンにとれ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2020年10月13日 17:23 えぬHIROさん
  • 【足回り軽量化】アルフィンドラム取付【第1弾】

    今回は足回り軽量化第1弾と銘打っております。 少しばかり前置きを。 JB64、素晴らしいんだけど、遅い。 スピード出すとかそういう話ではなく、出足が遅い。 「え?ターボ付いてるんですか?」 って感じで、むしろターボでやっとまともに走ってる印象。 それもそのはず、歴代ジムニーの中でも新型は最重量 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2018年10月27日 10:10 WOLF-89さん
  • バック時 キーキー異音対策

    バック時のみキーキー異音が鳴るので入庫 ブレーキパッドサポートという部品が当たって鳴るらしく、コーティングされた対策品が出ているので、交換して様子見。 対策後の部品番号は不明 入庫前に突入防止装置が基準を満たしてないと言われ拒否された。 ディーラーの言い分は、jb64は年式関係なくバンパーまで55 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年3月4日 08:16 つちおさん
  • ドラムブレーキ・アルフィンカバー交換

    車を購入時から是非とも装着したかったレインボーオートさんのアルフィンカバーを導入することが出来ました。 同時に折角ドラムカバーを脱着するならば、サビの進行が著しいセンターコーンもお化粧直しをしておきます。 カバーを外したら、サビや塗料の飛散防止の新聞紙養生を確りとして作業開始です。 電動工具に真 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月7日 19:55 craft-bossさん
  • ブレーキホースダウンブラケット作製♪

    モーターファーム製 ゴムブッシュショック延長ブラケットが47mm延長なので、ショウワガレージ製ロングブレーキホースだけでは対応出来ないのと、右側のブレーキホースにも負荷が掛かるので、ダウンブラケットを自作してみました。 ホームセンターで角バンドを購入して来ました。 厚みは2mmの物を使います ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2019年4月13日 22:29 ヒキさん
  • ハイブリッジファーストブレーキカバー取り付け

    ハイブリッジファーストのリアブレーキドラムセンターカバーをタイヤを交換するついでに取り付け リアセンターブラックプレートも合わせて取り付け 合わせるとこんな感じに仕上がりました タイヤ取り付け後はこんな仕上がり。 フロントも取り付け タイヤを外して穴にプレートを入れるだけの作業です 取り付け後の写 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月5日 17:37 jim0803さん
  • 手を出した アルミテープ6

    前回手を出したアルミテープ5でフロントブレーキに貼って感触が変わったので、前後のバランスを取るためにも今回はリアブレーキにも貼ってみました。 ジャッキUPしてタイヤ外してブレーキドラムを外します。これといった固着もなく割とすんなり外れました。 ブレーキシリンダーを軽く掃除して上部に3cm程のものを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月3日 14:49 shujimnyさん
  • 手を出した アルミテープ5

    手を出したアルミテープの其の五です。 フロントブレーキに導電性アルミテープを貼ってみました。 キャリパー本体、スライドピンのある所とゴムのブレーキホースに、パーツクリーナーで拭き拭きしてから貼りました。 結果はというと、気にしなければどう変わったかよく分かりません。 気をつけて感触を確かめてみると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月25日 18:58 shujimnyさん
  • ブレーキホースにスパイラルチューブを取付

    ブレーキホースの保護の為、スパイラルチューブを 取付ました。 スパイラルチューブは切り売りで3mを準備。 作業は巻くだけ。 フロント 助手席側 タイヤを外して取付。 フロント運転席側 タイヤを外して取付。 バルクヘッド 2本 フロント助手席側をジャッキアップして下にもぐって取付。 リヤ  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 19:48 おいまささん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)