スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJA12/JA22

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - ジムニー [ JA12/JA22 ]

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • 初心者でもできる「ナックルオイルシール交換」

    車検が近いため整備のついでに、以前ジャダーが出ていたので修理しようと部品を買っておきました。 パッドセット スズキ純正 (45600-82810)350円×2 Oリング 大野ゴム工業 (SZ-5163)699円×2 10mmのボルト8個付いているので全て外します。 オイルシールとフェルト材の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年2月27日 17:19 とらまるさん
  • JA22 クラッチワイヤーの調整

    以前も一度ありましたが、わたしのJA22はある程度走ると、ギアが硬くて入りにくいなぁという症状が起きてきます。 以前起きた時はそれでも乗り続けましたが、中古車ディーラーに相談したところクラッチワイヤー伸びてたので調整しましたよ、といわれあっさり治りました。 また同じ症状が出たので、調整くらい自分で ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年6月4日 22:36 yujimさん
  • クラッチワイヤー調整

    私の愛車、JA12Vは購入して1ヶ月少しですが、購入当初からしばらく走ると、1速2速が硬く入りづらいのと、バックギアに入れる時にギャーと音が鳴る事がとても気になっていました✖_✖ 長い間、色々調べた結果。 クラッチ レリーズベアリング シンクロ ミッションオイル など、色々な要因が考えられまし ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年9月13日 00:29 shoshosho1121さん
  • ステアリングセンター調整

    以前から、ステアリングのセンターが少しズレているのを気になってはいたのですが、実害もなく、調整方法が分からないので、放置していました😅 ネットで検索してみますと、このロッドの長さを変化させることで、調整できるようです🤔 両端のロックナットを緩める必要があるのですが、めちゃめちゃ固いです😅 緩 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月25日 20:07 たかやん。さん
  • ナックルオイルシール交換(手抜き)

    ↓以前、ハンドルのブレが発生したことがありまして。。。 http://minkara.carview.co.jp/userid/161471/car/278139/2201590/note.aspx そのときはキングピンのシムを抜いて対応し、症状は出なくなったのですが、時速80キロ以上でなんとな ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2015年4月22日 22:38 yosukeさん
  • クラッチワイヤ調整

    最近、1速と2速とバックのギアが入りづらく、 一時停止後の発進の1速は半ば無理矢理ゴキュって入れたり、 交差点への進入などの減速の2速へもゴキッてなったり、 駐車場でバックにいれる際にはガガガってなるんで、完全に停止して(当たり前か)、ダブルクラッチでバックに入れたり、それでもガガガってなるんで周 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年4月17日 10:07 南部の黒さん
  • クラッチワイヤー&あそび

    浅めのキレをちょい深めに! 遊び幅がありすぎな感じでガタガタぎみだったので調整! 自分好みとフィーリングが良くなった! ヨシ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月8日 21:27 GANプソンズさん
  • ジムニー トランスファー固着 4Lに入らない

    5月くらいから4Lに入らなくなっていました。トランスファーのレバーが、2H←→4Hには動くのですが、4Hから横に動かず、4Lに入れることが出来ない。 で、ヤフオクでトランスファーを落札して交換しようと思い、とりあえず取り外したところ、手でセレクターを直接動かすと横に動く。??セレクターレバーを付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月24日 00:23 スタリオンふりーくさん
  • クラッチの切れ位置を調整するよ

    調整する場所は下にもぐって見てみればすぐにわかると思います。 あとは画像の通りにやればOK! 14mmのレンチで回して調整しました。(シャフトが共回りする場合はプライヤーなどで固定してまわせばいいかな?) 様子見ながら調整してベストな位置を探りましょう! おまけ ついでにフロントのデフ玉あ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月12日 15:57 かぴ@のりものがかりさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)