スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーSJ30/SJ40

ジムニーの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ジムニー [ SJ30/SJ40 ]

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • フリーハブ不具合整備

    フリーハブをLOOKからFREEにしても、フリーにならないトラブル… 分解してみました。 不具合箇所は赤矢印の部分。 前オーナーの組み間違え? 4駆に入れる事無く、そのまま気付かず乗っていたのかも とりあえずバラバラに 間違った組み方 180度回ってますが、正しい組み方 二ヶ所の出っ張り ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年12月9日 23:00 じぇ-さん
  • SJ30、4速ミッション5速化♪作業工程2

    今度は71ミッションのリンケージを分解します 撮影無理なので、画像有りませんあしからず♪ 分解してる時に、1、2速のロッドが抜けなくて 何とか無理やり抜きましたが???です よく見ると、インターロックボールの溝が潰れて 膨れ上がってました、交換か? いや、コレ確か結構な値段したな 修正修正無修正( ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2014年2月6日 23:21 もるさん♪さん
  • デフシュノーケルの取付

    伊賀に行った時にデフの上迄、浸かる所を走行して、デフへの水の浸入が気になっていたから、デフシュノーケルの取付をみんカラの先輩方の真似をして取付しましたo(^▽^)o サンマルは古いので、キャップ、ゴム、スプリングは新調しています ホームセンターで、12パイのジョイントを購入し、1.5ミリほど削り、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2015年9月22日 11:39 ks2_1(キター)さん
  • 異音修理

    停止直前に変なキュキュ音的なのが発生 原因はフロントペラシャでした。 ユニバーサルジョイント社外 純正より安い 全交換しました。無事に異音は消えました。 トランスファーもベアリング変えましたw ベアリングはビバホームで全部揃います。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月9日 22:15 ○道商会さん
  • SJ30の5速化①マウントの入手と追加工

    SJ30の5速ミッションを作って、10数年間 放置プレイ😅 某オクにもその当時は、沢山マウントが 出品されていました‼️ が、5速化の流行りも終わっているのか、とんと見なくなり😱 マウントを自作しようかと思っていた矢先、何と👍出品されているじゃないですか✌️️ で、ワンクリックを即落札😬 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年1月18日 17:52 ks2_1(キター)さん
  • ミッション分解のついでに

    先日分解したミッション 再び組み上げました。 ミッションを載せました。 いつもオイル交換の時に注入口の蓋とオイルの注入が面倒です。 何とかしよう  何となくひらめいた! これを使います。 取り付けたらこんな感じです。 ペットボトルのキャップにも継ぎ手を付けてジョウゴを作ります。 ミッション側とジョ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月21日 22:04 きみどり30さん
  • SJ30トランスファー?

    ジムニー乗りの先輩方々に教えて頂きたいのですが、私の30は購入した時には既に5速化されていて、トランスファーも変わっている様な感じなのですが、何が付いているのか分かりません。 しかも、車両購入時には、後ろの荷台にスペアーのトラスファーがおまけで付いて来ました。 もし、お分かりになる方々がおりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年5月11日 21:03 てむてむさん
  • SJ30ミッション改5速化

    いつかやってみようと思っていたSJ30の5速化 を実行しました。 最初は71のミッションを使用と考えてましたが、 中々入手出来なくて、とりあえず、11ミッションを使用する事に なりました♪ 5速のギヤ比が違うだけなので、不満を感じたら、5速のギヤだけ 71用に交換して、ショート化しようと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2013年4月26日 00:56 もるさん♪さん
  • LSDケースの製作その1

    これが、JA71後期!?からオプションで追加された純正のLSDです。 通常走行時にはそこそこ効いてくれているようですが、片輪が完全に浮いちゃう様な悪路ではどうも…げっそり シム追加などでイニシャルトルクを12Kg~14Kgにすれば、ようやくそれなりの効きを発揮してくれる様になりますが、ケースへ負担が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月17日 02:46 gasukeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)