スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB23W

ジムニーの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ジムニー [ JB23W ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • 春になったので、足回りをリフレッシュしますか…

    約13万キロで購入したjb23wですが、ショックアブソーバーの交換履歴がわからないので、交換することにしました。 まずは、フロントから。ブッシュがへたってました。また、押したら戻ってきませんでした。 ショックの上のボルトは、29n/m、下は90n/mで締めました。 一緒に、スタビライザーリンクも交 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月31日 18:07 はるさん1971さん
  • 作業の合間に増し締めをやってみよう

    前に脱着した部品の目視を含め、緩む訳じゃないけどヘタる箇所としてブッシュ関係を重点に、異音対処して8ヵ月です https://minkara.carview.co.jp/userid/251574/car/1194188/7451273/note.aspx 正直、締めた固定した養生やウエス等の異物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月29日 15:01 禁煙隊さん
  • リアラテラルロッドをシルクロードに交換してみよう

    突き上げなく乗り心地が良いって言ってくれます ショック何?って聞かれますが、デリカから使いまわししてる5000番 タニグチのダウンブラケットと自作のアップブラケットで、純正とほぼ同じく水平なお陰じゃないかと そのアップブラケットのナットが何をしても緩みません ナット側は溶接してます😆 自作しとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月22日 17:30 禁煙隊さん
  • ステアリングギアボックス遊び調整

    直線走行時にまっすぐ走るために左右に微調整をする幅が大きく気を遣う様になったのでギアボックスの遊び調整をします。 14ナットを緩めてマイナスドライバーで適度に中のシャフトのアタリを取ります。 事故修理後なのでか、シャフトが一回転!しました。 シャフトが中で突き当り、ほんの少し戻して締め付けて作業終 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月3日 16:02 シゲオさん
  • JB23W スタビリンク ☓ 2024.2.27 

    2月中旬、62000kmくらいから異音がし始めました 道路の段差や砂利道でカコンカコン、ゴトゴトと音がしました 左の前からでした 先輩方から勉強しておそらくスタビリンクが怪しいと思いました。 もしかしたらナットが緩んでるだけかもしれないので左側のスタビリンクの下側のナットを締めようとしたら、ネジが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月2日 12:45 かめかめささん
  • 遂にジムニー病発病(ジャダー)動画あり

    釣りの帰り、高速で時速80kms〜100Kmsぐらいでブルブルガタガタが発生❗️前にYoutubeで見た症状よりはガタガタが少ないので未だ初期症状と言える状態だと思う。でも不安なので先手を打っておこうと思う。 改善処置方法としては本来ジャダー原因は色々あるが自分で出来そうで最も効果的なのがキングピ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年2月18日 14:58 Flstf1990さん
  • 前後ラテラルロッド、ドラッグロッドエンド、タイロッドエンド交換🎵

    MTタイヤからスタッドレスに変えたタイミングで……ギャップを越えたときにプルプルと2、3回ほどイヤな感触がステアリングから伝わって来るようになったので(ステアリングダンパーがなければジャダーって言う奴になるのかな) 82,262km時にナックル回りは全交換済みなので 今回はそれ以外をメンテナンスし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 20:56 Compact Blueさん
  • トーイン調整

    前回タイロッドエンド交換したので確認の為サイドスリップ見たらトーアウトに10mm弱 コレはタイヤが減りそうだ 調整して弱IN ハンドルがやや右に向いてるので後日ドラッグリンクで調整 80キロでのシミーは収まったけど90キロで発生するように… 多分INに0.5位だと走行中に0mm位になって内外に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月14日 20:47 炉シナンテさん
  • スタビライザー周りの交換

    上、折れたスタビリンクのネジ部分がサビで溶接したような状態だったので ヤフオクで入手した下の中古のスタビに交換 スタビリンクは左右とも交換で今回は純正部品じゃなく555製 運転席 一応交換作業終了 スタビブッシュ固定部分の錆びたネジとネジ穴も修正したので1時間ぐらいかかってしまった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 19:10 廃人えむ。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)