スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニーJB23W

ジムニーの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - ジムニー [ JB23W ]

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • クラッチ交換 1/3

    3ヶ月ぐらい前から”シャーシャー”とクラッチ辺りから異音は発生。 クラッチを切る動作をおこなうと音に変化。クラッチレリーズベアリングと当たりをつけていましたが、ここ数日、異音の発生頻度が多くなったので、重い腰を上げてクラッチ(レリーズベアリング)の交換を実施。 交換する部品達。 AISINクラッチ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2018年7月1日 09:26 まっちゃ50さん
  • クラッチ交換 3/3

    取り外したクラッチもアイシン製でした。 厚さを測ると… 交換しないで大丈夫な残量💦 そりゃ、まだ7万キロですから。 ディスクとカバー、買っちゃったので交換してしまいます。 フライホイル。 パイロットベアリングの取り外し。 Amazonで買った内掛け式のベアリング外し。 内掛け式なのでフライホイル ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2018年7月1日 13:56 まっちゃ50さん
  • JB23 XG 5速MT 950登録(記載事項変更)

    トレーラーヒッチ装着に先立ち、小牧の軽自動車協会にてジムニーの950登録(牽引可能なトレーラー総重量の記載)をしてきました。 必要書類は ①車検証原本 ②記載事項変更ですので5号と6号  ③ネット上で計算できる「牽引可能なキャンピングトレーラー等の車両重量の計算書」をプリントアウトしたもの で ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年10月9日 09:19 350ふくちゃんさん
  • クラッチ交換 2/3

    ミッションとエンジンは赤色のボルトでくっついてます。M14 黄色はスターターの固定ボルト。M12 青色は金隠し固定ボルト。M10 エンジン側はこんな感じ。 クラッチレリーズベアリングの取り外し。 赤色矢印をペンチでつまんで金具ごと取り外し。 クラッチレリーズベアリング をスライドさせたらベアリング ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2018年7月1日 11:06 まっちゃ50さん
  • プロペラシャフトスペーサー(フロント)の装着

    リアにもプロペラシャフトスペーサー付けたのでフロントにも装着 ブツはヤフオクで一番安いのを落札 厚さ10ミリ なかなか精度も良さげです ネジ付いてなかったのでコーナンで調達 M10のピッチ1.25 長さは35ミリにしておきました 4駆のLoに入れてからフロントに潜ってプロペラシャフトのネジを緩める ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年4月5日 15:24 まっちゃ50さん
  • ヘッドライト周り防錆対策

    よく錆びると有名なヘッドライト周りの錆び点検と防錆対策です。 先ずはグリルを取り外し。 フロントバンパーを外します。 外す時、ここが一番めんどくさいです(泣) 顔面をひんむきました。 目玉をえぐりました。 ヘッドライトを外すのは初めてで、ボルトを外した後どうすれば抜けるか判らず暫く悪戦苦闘。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2011年10月16日 09:26 シン・マツナガ大尉さん
  • ストレーナー、ATF交換

    用意したもの。 ・ストレーナー ・パンのガスケット ・ドレンワッシャー ・ATF 交換前 ドレンを緩めて抜きます。 抜いたATF、1.8リットル程抜けました。 ここに受け止めきれなかった分もあるので、実際は2リットル位抜けたでしょうか。 昨年10月に交換したばかりですが、結構黒い…。 16本のボル ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年2月5日 08:40 MackyTAKさん
  • クラッチワイヤー交換

    車齢10歳記念にクラッチワイヤーを交換しました 特に不満は無いのですがクラッチ交換の際に部品調達済みだったので予備整備ですね 車両に潜って車外側からはずしていき、車内側もクラッチペダルの先を外してフリーにして引き抜きます 新旧比較 少しだけワイヤー延びてます クラッチストッパーは純正の感触を確かめ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年9月24日 14:17 まっちゃ50さん
  • 素人が、無茶無謀非難危険承知で純正乾式エアフィルターを洗ってみる。(実験w

    素人が、無茶無謀非難危険承知で純正乾式エアフィルターを洗ってみる。 理論並べる方やお金に余裕があるとかという方はこの整備手帳無視してくださいw原則って方も含め。 ネットで洗い方の失敗成功など情報収集。 エアフィルターは新品交換が原則!※乾式タイプは基本的には交換。エアーガンがあれば内側から外側 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2009年8月11日 16:58 ple-X-writerさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)