スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • デッドニング

    ドアのデッドニング施工 audio-technicaのドアチューニングキット ドアのパネル外します。 取説に従い施工 型取りで結構時間かかりました。 時間切れで後日運転席します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月15日 20:53 jimスケさん
  • 【ジムニー(JB64W)デッドニング 】まとめ

    運転席側。 フロントのコアキシャルスピーカーはカロッツェリアTS-F1630。 手が入る範囲に貼れるだけレジェトレックスと吸音スポンジを。 助手席側も運転席側と同様に。 リアもカロッツェリアTS-F1630を。 手が届く範囲にレジェトレックスと吸音スポンジを貼れるだけ貼って。 ※画像はレジェトレ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年4月5日 17:34 EGOIST_LURESさん
  • 静音化15-2 フロア シート取付部 吸音ウール詰込み編

    青丸のシートの取付部には少しスペースが空いています。ここに吸音ウールを詰め込みます 丸の穴から入れることが出来ます 詰め込み 詰め込み 意外と入ります 完了。 こんなところでもいくらかは効果があるはずです。それに吸音ウールはまだまだありますので使いきれそうになく、少しでもスペースあれば詰め込みます

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月8日 08:49 せん.さん
  • デッドニング(リアトランク)

    前のつづき “ピキピキ”音撲滅に励みます リアボックスと車載工具を取り外し レジェトレックを貼り付け ブチルがはみ出て、車載工具の発泡スチロールに付いてしまうので、養生テープで養生 発泡スチロールがボディと擦れそうなとこにTesaテープを貼り付け この段階で、一旦試乗しました。 これで音が治る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月29日 20:32 えいめいさん
  • ジムニー静音化その6 &16センチスピーカー取り付け

    ジムニー16センチスピーカー取り付け用の部品購入してので、昔から持っていたスピーカーを遂に取り付け。 デッドニングには 前回リアスピーカー周りで使用した アルミグロステープを使用。 レジストレックスは高いし私はこれで充分。 内張に 吸音材を張り付けて これにてジムニー静音化は全て完了かな? とりあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月17日 12:03 @2Gさん
  • ドアのデットニングしました (`・ω・´)b

    まっ昼間の暑い中熱中症対策しながら 作業したので作業中の写真撮る余裕なかったです(´;ω;`) デットニング効果はありました。 材料は、ZHUBANG 制振シートというお安くお手軽な商品を使ったのですが、粘着力も強く施工しやすかったです。 思った以上に良さげげな商品でした。 スピーカーの裏側には制 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月27日 22:41 massi08さん
  • 静音化17 センターパネル裏

    久々に静音化作業をしました。 今回は青丸の奥に吸音ウールを詰め込みます 作業はめっちゃ簡単。 適当な大きさにした吸音ウールを詰め込むだけ 小物入れの奥にも詰められるだけ詰めて 反対側も詰めて完了 効果は? 分かりません。が、コツコツやるのが静かにするコツです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 08:20 せん.さん
  • 静音化14 Cピラー

    静音化12以降と同時に施工しています。 ジムニーの場合、Cピラーと言うのか? リアのシートベルトを先ずは外します。 シートベルト下側もボルト2本で固定されているだけなので、簡単に外せます。 外すとこんな感じですが、この穴の上には大きなスペースがあります。 分かりにくいですが、天井までのスペースに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月6日 12:58 せん.さん
  • ドアデッドニング・その1

    内地にいるときに発作的に購入し、前車フォレスターに施工しようとしていたが、いろいろ環境の変化や車両の買い替えがあってそのままになっているデッドニングキット。 使ってみようかと。 だいぶ安くなっていたのが衝動買いした理由・・・。 さて、まずは助手席側から。 ネジ3か所外して・・・ 11か所だっけ?ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 21:49 SATさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)