スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーSJ30/SJ40

ジムニーの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ジムニー [ SJ30/SJ40 ]

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 昨日の続きの続き

    右側の工具箱の中、右側の床、左の床すべてにコンパネが張ってあった。 それもコーキングとビス留め… ドコの素人の魔改造だ? 右奥の箱の中から出たコンパネとビス フロアの形状から三菱ウイリスをローフードに加工したボディだった MB/GPWのローフードボディに工具箱は付いてないから、潔く撤去に決定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月3日 20:18 楽農家さん
  • 昨日の続きの続き(一昨日の続きの続きの続きの続き)

    シフトリンケージを考えないと何もかもが進まない(ボディの固定が出来ないから) キャリーのシフトはエクストラローのポジションがあるから、そのまま使うとジムニーのミッションに負荷を掛けそうだから エクストラローをバックで使えるように向きを逆に するとトランスファーレバーに当たるから、干渉部分を切断 ト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月4日 23:27 楽農家さん
  • 24日の続き(フロア溶接、ウインドフレーム修正など)

    ※同じ作業がずっと続いてるから、作業時間が12時間以上なんだよ。今日だけの時間じゃないのさ~ 溶接して、高い所を削っての繰り返し 開閉フレームの関節が変形してたので力技を駆使して修正 形になってきたね~ でもまだ作業は続くんだ 田植えまでに終わるかな~?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月27日 18:27 楽農家さん
  • 昨日の続き

    荷台いらねー ジムニー初(?)ダンプベッド(笑) ハイ取れた~ 取り敢えず載せてみよう 右側と後方と左側を交互(?)に持ち上げてずらして バンパーをアンカーに引っ張る作戦 1人作業に限界は無い! ハイ載った~ センタートンネルのパーツ類が干渉するから角材を入れてあるよ 測量した通りに載ってる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月3日 19:57 楽農家さん
  • クロカン用ジムニーにdiy改造

    最初は幌車に改造予定だったみたいだけど・・・・・。 ボディを切りすぎて予定変更! 丸裸です。\(◎o◎)/! 鉄工所から鉄管を買ってきて、パイプベンダーで曲げて、ロールバーを作ります。 家庭用溶接機で、ただひたすら溶接します(ーー;) なんとか格好がついてきました(*^^*) タンクやバッテリー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年5月24日 12:06 diy Gちゃんさん
  • もうね

    本日は大工事に決定したので ラジエター水を抜く為に養生 ウオーターポンプのトコでホースを抜いて水を出す 養生シートが漏斗になってバケツの中へ流れてく エアガンで押し出す 採取した給油口をJeepボディに合わせて加工 俺って天才かもな(笑) ピッタリ ジムニーらしいところが無くなった 右側もサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月2日 19:16 楽農家さん
  • 昨日の続き

    昨日バラバラに粉砕しちゃったシフトレバーシートを長野共販に発注 ¥410(税込)でした 入荷は金曜日の午後とのことなので リンクロッドの溶接に 栄光車両へ 出来上がったリンクロッドを昨日切断加工したシフトレバーに取付け ここ溶接したいところなんだけど、またシフトレバーシートを交換する事になったら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月5日 16:15 楽農家さん
  • 3月30日の続き(ボンネットの穴塞ごう)

    ふと気付けば4×4の「四駆の日」! お花見に行ったり、雪降って除雪に行ったりと作業を休んでたけど 再開 ボンネットの左側にコンセント用の穴が開いてるから埋めたい J-58から貰った最初のローフードボンネットからRが合いそうな部分を切り出し 仮合わせ 裏側の溶接痕やプレス線を削ったり叩いたりして修正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月4日 19:54 楽農家さん
  • 3月5日の続き(シフトレバー位置決め)

    切断したジムニーのシフトレバーにホースバンドのズレ防止にコブ追加 こちら側はレバーシートが交換できるように 固定はステンホースバンドで キャリーシフトと繋いで、キャリーシフトを固定 未だ問題があってキャリーシフト側の溶接が出来ないので、ステンホースバンドで仮留め レバーを左に倒すと、ロッドで繋がっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月8日 20:27 楽農家さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)