スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 雨漏り対策

    この前、結構な雨降ってる中、高速乗って目的地に着いた時、ふと足元を見ると、、 あれー!? スゲー水が床に!? なんで!?なんで!? この前、オイル交換したからか!? そんなの関係あるの!?ないの!? で、ジムニー乗りの友人に聞いたら「ジムニーってそんなもんだよ」と、、一言。 えー!? そんな車があ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年3月15日 16:57 Mori_zoさん
  • スペアタイヤ固定穴の利用⑦ 自作大判ブラケットの準備

    以前、長々と、スペアタイヤブラケットを取り外した穴の利用法を投稿しました。しつこいですが、とどめの追加投稿します(σ・з・`)…。 これまでは、ハードウッドのイペ材をベースに取り付け、テーブルなどを固定するブラケットを作って応用していくというものでした。固定には2枚のベースのサイドに掘られた溝を利 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月16日 22:58 耳従いおやじさん
  • リアデフガード取り付け

    リアはデフのボルト3本でデフガードのステーを共締め ボルトはデフオイル漏れるの覚悟で取り外し 時間との勝負σ(^_^;) ガードをステーにボルト4本で取り付けて完成♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 17:21 ka2さん
  • マルチサイドバー設置②工作編

    マルチサイドバー設置と言っていますが何故か木材です((((;゚Д゚))))))) 構想、工作、調整にかなり時間がかかり、寸法がうる覚えですが、ラジアタパイン集成材19ミリ厚が1000ミリあれば足りると思います。 片側20ミリ程の幅を狭めて緩やかな台形状にカットしています。 画像を撮り忘れていてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月17日 01:55 goodsun23さん
  • JA11純正の牽引フックが死亡、、、(゚ω゚;)動画あり

    多少錆びてたとはいえ、こういう事に なるんですね、、、 引っ張る事が有る方は社外に交換しておくのがベストです、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月12日 19:43 (泥)クロカン営業所北海道さん
  • 穴塞ぎ

    突貫作業でフロアの穴をFRPで塞いでペンキを塗りました。 穴がデカイ所は裏からもサンドイッチする感じにしときました。 後は、アサヒペンの錆止め入ったコーキング打って、フロアは終わりにします❕

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月21日 18:05 るぅとさん
  • スコップホルダー自作

    作業前です。 自作のゲートカバーも加工します。 アルミ加工して、ひたすらパーツ作りに専念します。 完成した。 アルミバーの強度が足りません。 脱落はしませんが、いずれ補強します。 ちと見にくいですね。 クロカン車らしくなってきた。 自己満足♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 20:34 ☆TMY☆彡さん
  • いつも泥まみれなアナタ!コレも雨漏りの原因かも?

    梅雨時期ライフでフロアーカーペットがヌレヌレなスージーちゃん(*´Д`*)ハァハァ ダッシュボードの裏から そう…まるでクラッチ操作を邪魔するように…… ピチョーン ピチョーン THE☆AMAMORI ねぇねぇ!奥さん!雨漏りですよー! このままじゃフロアー鉄板ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年7月1日 18:14 まーぼー☆さん
  • 牙隠し

    グリルの裏にメクラ板がけっこうな面積で張ってありたぶんフロントメンバーやラジエーターコアサポートを目立たなくさせるためのものだと思うのですがこのメクラ板がなければだいぶ風通しが良くなるのではないかと外しました。 外し方はマイナスドライバーで歯止めを浮かせてペンチで引っこ抜くだけですが先日のボディリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月25日 14:26 こーすけ@R-40さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)