スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ジムニー

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ra-no`sラノーズさんとこのアクセスアジャスターに交換してみた件

    兄貴(面識ありません)が愛情一杯で作ってくれたはずのアクセルアジャスターに交換します YouTubeもぜひ https://www.youtube.com/watch?v=THKYzufHvJY 頑丈す 純正← →25㍉程補正できるアジャスター されど25㍉ 純正 ラノーズ製 ペダル変えてあるん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月19日 14:20 琥珀丸さん
  • CUSCO スポーツアクセルペダル装着

    昨日、取り付けました。 ノーマルのペダルに穴を開けての取り付けじゃないのでこれに決めました。 説明には、鏡面加工と書かれていましたが・・・これが鏡面⁉って出来です(笑) 材質がステンレスで重いです。 材質をアルミにして、渋いアルマイト色を出して欲しかった。。。 結構ペダルが湾曲になっています。 私 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月7日 09:53 akiBOX++さん
  • ラノース・アクセルペダルアジャスターセット取付、各ペダル・アルミペダル装着

    ラノース・アクセルペダルアジャスターセット取付、各ペダル・アルミペダル装着しました 先ずはラノース・アクセルペダルアジャスター取付、アルミペダル取付マウントは3箇所のボルトで留まっているので取外し 写真はアクセルペダルマウントを取り外し 付帯作業はボンネット開放用ワイヤケーブルステ、アクセル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月3日 14:12 480skipさん
  • ペダルをオサレにしてみた件

    裏はこーなっとります アクセルはそのまま被せるだけ ブレーキとクラッチは純正のゴムと交換 ですが ゴム外したらかなりバリが残ってるんでグローブ付けて気をつけて作業しないと流血案件になります あんまオサレに見えないwww ドンマイジムニー(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 08:15 琥珀丸さん
  • オフロードサービスタニグチさんとこのSOLVEフットレストバーとツィーター取り付けた件

    コレ取り付けます YouTubeもぜひ https://www.youtube.com/watch?v=4hIWWn1FWm4&t=27s アルミプレートは友達が作ってくれました ついでにフロアもデッドニングしときます 吸音材 シート外す前にカプラー外して T40使用します リアシートの真ん中の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 20:30 琥珀丸さん
  • APIO 5MT車専用アルミペダルセット ググッとくんスリム ブラックアルマイト

    若かれし頃、MT車に乗っていた時は当たり前の如くペダルセットみたいなものを付けていました。 で、少しお高く感じたけれども、今回ジムニー君にも取り付けて見ました♪ クラッチと、ブレーキのペダルの間隔と、アクセルペダルのフロアーに当たらない場所で固定して、とりあえず試乗してみました。 何も変わり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年1月2日 00:41 akiBOX+さん
  • クラッチペダルストッパー交換

    JB64のクラッチを繋ぐ時になんかギクシャクしませんか? 特にエアコンONの時がもっともギクシャクするし、クラッチが早く痛む気がして乗れません。 クラッチのミートポイントが上なんです。 旧型スイフトの純正部品を使っている記事を見ました。 品番09321-06033-000 クッション を早速注 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 3
    2020年7月23日 23:59 黒井沢のうぐいすさん
  • 〜アルミペダル取付け〜

    アピオのATペダルセット/ググっとくんを取付けます。 さすがはアピオ。親切な取説付きです。 部品を確認します。 ペダル本体。取付け金具とM5の2種類のヘキサゴンボルト8本。ナット8個。樹脂ワッシャー6個。 さて取付けましょう。 あれ!(⌒-⌒; ) ハマらない。しっかり取説見ましょうw ブレーキペ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年8月3日 20:55 コロペロさん
  • アピオ MTペダルセット "ググッとくん"取り付け。 総走行距離、6,360km

    いつものごとく、取り付け画像になります。 JB23Wの時にも、"ググッとくん"を装着していて良い感じだったので、64Wにも出ていることを知り購入しました(*^^*) クラッチペダルに取り付ける時に普通に取り付けると左寄りになり、フットレストとの隙間が狭くそのままクラッチ操作をするとフットレスト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月8日 17:06 akiBOX++さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)