スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニーJA12/JA22

ジムニーの車買取相場を調べる

シートベルト - 整備手帳 - ジムニー [ JA12/JA22 ]

トップ 内装 シートベルト

  • 雑誌の記事そのまま、たるみ防止

    本やで立ち読みを時々します。 ジムニーの雑誌があったので読んでいたら、 シートベルトのだらーんを解決する方法が記載されていました。 その雑誌を買ってからホームセンターで 厚さ0.5のPPシート300×300を購入 記事のとおりやると折り曲げでPPシートが割れたので パーツを2ピースにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年10月15日 20:49 zako_bayashiさん
  • [過去整備]ワゴン→幌化における5ナンバー4人乗り仕様について

    ワゴンから幌化した場合に5ナンバーのままで4人乗り仕様を実現するには、リヤの3点式シートベルトが必須と成ります。(年式によっては?) 但し今回紹介する方法は、リヤシートに乗せる対象を当時の小学生の子供として考えた方法なので、100kgの大人が大丈夫かは判りません。(子供なら大丈夫と言う訳でもありま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月5日 23:45 2×2=Cさん
  • シートベルトストッパーボタン取付

    いつのまにか、助手席のシートベルトの金具のストッパーボタンが失くなっていたので代用品を探して取付。 ワンタッチ プラスナップ13mm は手芸用品屋さんで380円でした。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年1月6日 21:51 zenkouさん
  • シートベルト交換!

    納車した時から、運転席のシートベルトがほつれてみすぼらしかったのと、寝坊して焦って出勤しようとすると、シートベルトが出てこなくてイライラする事もありました。 シートベルト警告灯も点いたり点かなかったりし始めて、どうしようか悩んでました。 シートベルトキャッチをグリグリすると警告灯が点いたりする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月19日 22:46 南部の黒さん
  • シートベルト警告灯修理

    久しぶりに時間ができたので 気になっていたシートベルト警告灯が つかないを修理しました。 シートベルトのカプラを外して短絡! メーター球の切れか確認。 メーター球は、切れてなかったので シートベルトキャッチを分解していきます。 見たことないボルトでしたが、 ニッパーでつかんで回します❗ 作動は異常 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月10日 14:10 HARUharuさん
  • シートベルトを替えてみた。

    シートベルトを交換したと聞くと、みんカラに集う変態という名の紳士の方々はコレ系のブツを思い浮かべる事でしょう(^^) かく言う私も遠い昔センターバックルに憧れつつも、日和ってローバーMINIに画像のクラブマンを付けてました… その後ビートに乗る様になり、TAKATAの幅広4点ベルトにてセンター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 11:20 釣月耕雲さん
  • シートベルト巻き替え? 準備

    購入した時点で運転席側シートベルトのほつれが気になっていたのですが・・・   昨年の車検はすんなり通りました (^^♪ でも、そろそろ直したいな・・と。 助手席は問題無いので、運転席側だけを某オクなどで探していました。   運転先側だけってなかなか無いですね (+_+)   なので、車検対応の巻 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月14日 10:14 tamu2さん
  • 【JA22W ジムニー】運転席シートベルト交換

    運転席側シートベルトのほつれが酷くなってきたので交換。 某オークションを検索しても、どれも似たような程度であまりよろしくない。 なので、試しに助手席用を買ってみました。 (写真はサンプル) 結果、助手席側は運転席と同じ品番でした(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月2日 14:18 CHUUTOさん
  • シートベルトアンカー作り(上部)

    トライアルの時、センターピラーを外した時にシートベルトの取り付けで困っていました。 んで、とりあえずって事で配管固定の器具を加工して付けていましたがカッコ悪いのでロールバーに固定することにしました。 普通はプレートを溶接だと思いますが・・・・・ ナットをRに合わせて削ります。 穴を開けます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月13日 12:55 あらたっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)