スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プラグ交換

    プラグ交換しました、 いつものHKSさんのM40XL 前回交換してから20000kmで交換。走りすぎたかな? 40200kmで交換 良い焼け具合 20000kmは走りすぎたか 結構減ってる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 09:23 さん
  • 純正ホースからステンレスに交換

    ①スロットルホース ②インタークーラーアウトレットホース ③インタークーラーインレットホース 取り外し ①シリコンスロットルホース ②インタークーラーアウトレットタイプ ③ステンレスインテークパイプ と交換 取り付け🔧 膨張ロスのない【ステンレス製パイプ】に変更することでレスポンスの向上を期待し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月19日 07:30 XGスタイルさん
  • オイルキャッチタンク交換・エアクリ純正戻し

    交換作業前 毒キノコが生えています。これを駆除するのが今日の作業の目的です。 パーツ構成はこんな感じです。 交換作業後 毒キノコを駆除し、ほぼ純正状態に戻りました。これでプシュン!プシュン!!という煩い音が聞こえなくなります。 バイパス配管を通す為、エアクリボックスの取付を、専用ブラケットを使って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 20:29 ねこたろさん
  • エンジンルーム改善大5段

    エンジンルーム改善第四段😃少し中途半端な感じで😭 エンジンルーム改善大5段は津田レーシングのカーボンエンジンカーバ付けパイピング変更したよ。😆 プラズマダイレクトは隠れてしまうけど😭エンジンルーム改善第六段も試行錯誤するのでお楽しみにしてね。😀

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 12:51 ミキナリさん
  • エンジンルーム内部改善計画第二

    ハイブリッチファーストとCLリンクとブリッツとトラストとメタルワークスナカミチなど組み合わせ。に津田レーシングのインタークーラーを仲間に加えて。☺️ 津田レーシングのインタークーラー を付けてさらなる。レスポンスを求めて見ました。かなり体感出来た。☺️✌️ エンジンルーム内部改善計画第三段を近々計 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月10日 14:18 ミキナリさん
  • エンジンルーム改善計画😆

    メタルワークスナカミチも凄く良く体感できていたけど。エンジンルーム改善計画して見たくて挑戦しました。 一年間付き合ったエンジンルーム内部です。 プラズマダイレクト。プラグ。アーシング。から付けはじめました。 エンジンルームDIYですると改善てん見つかり。凄く楽しい😀 エンジンルーム内部改善計画第 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月24日 05:18 ミキナリさん
  • ブレーキフルード交換

    11月のユーザー車検の時に後回しにしたブレーキフルードを交換しました。 いきなり完成です。ウッカリと途中の写真は撮り忘れ… まるで入っていないよに綺麗なオイルですね。 エアフィルターも交換です。 そんなに汚れてませんかね。 エンジンオイルも交換しましたぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 20:06 oligre0さん
  • プラグ交換1回目(15827km)

    サブコンでブーストアップしてる為、番手一つ上げときました😇笑 プラグはHKSのコチラに😇笑 エンジンをかけての違いは… 何も分かりません😆笑 エンジン保護が目的ですので違いは無くても良いです笑寒いところでの始動性は今後見ていきたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月24日 19:19 せんとくん@z33さん
  • オイルキャッチタンク取り付けー

    汎用品のキャッチタンクを組み立てます。 また、車体側に取り付けステーも合わせて組み立てます。 借り合わせで、IN側にエンジンヘッドカバー側にホースを接続。OUT側にエアクリ側のホースを取り付けます。 ホースのとり回しを調整する。 タイラップでしっかり固定します。 スッキリホースをまとめます。 完成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月19日 16:24 き☆~ぼ☆~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)