スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - ジムニー

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンオーバーホール(8)

    タイミングチェーン周りの組み立て。 今回のエンジン故障でテンショナー関係部品は破損していたので、手持ちの部品(CV51SワゴンRのK6Aエンジン)を使用します。 プランジャの下に針金を差し込み縮めた状態にして、テンショナリンクを組み立てます。 チェーンカバーに液状ガスケットを塗布します。 スズキ指 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 23:29 MRF Mikeさん
  • 週刊ヤフオク激安リビルトK6Aをバラす -第1号-

    一夜明けて、早速スタンドに載ったエンジンをバラしていきます クランクプーリーを含めて補器類一切付属していないので、まずはヘッドカバーから いきなりやらかしました、死にたい。 ヘッドカバーは2番と3番の間にもボルトが居てます。 どんなけ硬い液ガスで止まっとんねんと思ってアストロプロダクツの誇るバカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年11月27日 07:45 いだてんけいさん
  • 積木

    自宅でエンジンを吊るのも大変なので上から順番にバラします。 やっぱバルブ痩せてますね〜 これくらいエンジン低いと面白いだろうなぁ 三基のエンジンから良いとこ取り。 ピストンリングとガスケット類交換して組んだら出来上がり。 リッター6kmしか走らなかったのが 組み上がったら8kmまで回復。 2000 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月7日 02:52 shim89xjさん
  • エンジンオーバーホール

    ショップで試運転中に白煙を噴いた とのことで、オイル下がりではとの 見立てでした。 報告を受けたその日にはエンジンが 降りてました。 降りたエンジン がらんどうのエンジンルーム リフレッシュされたエンジン 各ホース類・プラグコード一式・プラグ・ヘッドカバーパッキン・純正新品エキマニ・排気系各ガス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月6日 20:24 コロ衛門さん
  • エンジンオーバーホール その42 組立編14~オイルシールとクランク仮組

    エンジンパーツがようやく届いたので組み立ての準備を進めています。 そもそもエンジンオーバーホールに着手した原因の一つがクランクシャフトオイルシールの漏れでした。 特にリア側の漏れは酷いもんでしたが、このオイルシールが廃版…。 あちこち問合せしてみましたが、新規製作は20万円以上かかるとか、まとまっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月24日 00:38 かのあつさん
  • K6Aエンジンオーバーホール①

    20万キロのエンジン。 弐番シリンダーの圧縮不足のため エンジン載せ換えを勧められたが 素人ながらオーバーホールをすることにした。 これは、 クランクプーリーボルトがゆるんだの図 今日の最大の難関だった。。。 はじめは冷却水(LLC)を抜いた。 ペットボトルを加工して,その中にいれた。 ちょうど ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年10月1日 21:08 CC50さん
  • F6Aエンジンオーバーホール その3

    組み付け開始!クランクシャフトから。WPC加工したクランクメタルのおかげか、スルスルと驚異的な滑らかさ! ピストンが…2番を組むと回らない…(笑)メタル不良発覚。分解の時に私が変形させた可能性が大です…ここだけ上下新品にしました。WPC加工ももう一度(笑) 組み立て完了。カックイイ〜!フルチューン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月15日 16:30 ホルモン焼さん
  • エンジンオーバーホール その68 組立編38~マフラー取り付け、電装品チェック②

    昨日点灯しなかった左前の駐車灯。最近は「駐車灯」なんて知る人もいないでしょうけど。 私もみん友さんに教えてもらうまで知りませんでしたが…。 今はオルタネーターもバッテリーも性能が上がっているので皆さん夜間に駐車する際はハザードを点滅させていますが、昔はオルタネーターもバッテリーも容量が小さかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月9日 00:09 かのあつさん
  • エンジンオーバーホール その24 分解編19~トランスファー取り出し&掃除

    ミッションの部品待ちの間にトランスファーをきれいにしようと思い立ちました。 とにかく泥とオイルが分厚く堆積しているのでとりあえず下ろして掃除したいと思います。 サービスマニュアルに従ってパーキングブレーキを外します。 レバー後端から出ているワイヤーの付け根がネジになっていてワイヤーを捻るとそれが外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月10日 23:26 かのあつさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)