スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • マフラー交換

    皆様書かれてますが、 ボルトはかなり強く締まっております。 事前情報で得ていたのでスピンナーハンドルを使って外します。 今回選んだのはこちら APIO 静香御前マフラー JB64 取り付けるとこんな感じ 非常に静粛性能に優れたジェントルなマフラーサウンド

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月20日 17:36 Tucker'72さん
  • (JB64)マフラー交換_フジツボ AUTHORIZE RM_350km【備忘録】

    慣らし中ですが、フジツボのAUTHORIZE RMに交換しました。 低速トルクは少し落ちましたが、音は良い感じだったため、しばらく様子見します。 テールパイプのナット2本を14㎜のラチェットで取り外し、吊りゴム2ヶ所を取り外す。 ※今回は中間パイプの交換もあったため、ジャッキアップ(ウマももちろん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月18日 18:11 MOHI8さん
  • ロッソモデロマフラー交換動画あり

    まずはナットを2つ外します。右上にゴムが見えます。そこにCRC吹きかけます。 反対側にもゴムがあります。CRC吹きかけます マフラーハンガープライヤーです。コイツを使ってゴムからマフラーを取り外します。 楽天で購入したコイツを取り付けます 取り付け完了です。ジャッキアップせずに作業しましたが、狭く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月1日 11:53 たかピーさん
  • APIO静香御前取付。

    音や見た目、予算と色々検討してこのマフラーにしました。 トツゲキ段ボールもかっこいい★ マフラーを支えているゴムのブッシュがなかなか抜けませんでした。556吹いたら幸せになれました。 あとはナットが少し固かったくらいで、作業そのものは簡単でした。 マフラー交換完了! うるさすぎずも主張のある音で大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月27日 09:04 恋ジムさん
  • DIYマフラー交換 アピオ静香御前マフラー装着

    マフラー交換します。まずはセンターパイプ接合部の14㎜ナット2箇所を緩めます。前日に潤滑スプレーなど塗布しておくと良いかも。 固着して回らない時は、パイプでラチェットのハンドルを延長してやると力が掛かりやすくなります。ブレーカーバーがあればより良いです。 次はゴム製のハンガーをマフラーに付けたまま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月17日 09:14 とうやんさん
  • マフラー交換(ODO 1302km)

    トツゲキ入れました。(1月31日) 静かなマフラーが良く 色々悩みましたが、youtube見て音を聞いたり、 レビューを見てAPIO さんの静香御前にしました。 取り付けです。 14mmのナットを外します。 9.5sqのラチェットでは外せなかったので、 12.7sqのトルクレンチで外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月12日 19:59 えいめいさん
  • マフラー交換

    ジムニーのマフラーをAPIOの静香御前マフラー(JB64用)に交換しました。 仕事が忙しく、2週間ガレージに鎮座していましたが、やっと開封出来ました。 交換作業は14mmのボルトを2本外してゴムブッシュを外すだけです。ナットが焼き付いて固着していたので、ラスペネ必須でした。サイレンサー部がスリムに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月22日 15:18 げんちゃ1さん
  • センターパイプ交換

    エムテック中京 MRS センターパイプ φ42.7 出口の消音器と繋がっている部分に工具が入りにくい&硬いので苦労しましたが、車高が高いのでジャッキアップもせずに外れました。 ノーマルとの比較。 MRSは二分割なので取り付けは簡単です♪ また造りもとても良くノーマル出口との接続も完璧です。 完成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月5日 19:02 SANさん
  • スリーキャッツ製マフラーを社外バンパーに合わせてみるの巻

    たまに付けるスリーキャッツ製マフラー、まだ社外バンパーにしてから付けた事が無かったので付けてみる事に^_^ 純正バンパー用マフラーなので、マフラーが浮いて見える(^_^;) 右側のマフラーを釣ってるブッシュを細工して少し上に上げましたが… 少しはマシになったかな?(^_^;)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月18日 22:54 スライダーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)