スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニーJA12/JA22

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - ジムニー [ JA12/JA22 ]

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • エキマニ割れ補修

    エンジン交換時にエキマニにクラックが入っており排気漏れを起こしてるそうです 溶接で補修してもらいましたが ゆくゆくは交換した方がいいみたいなので落ち着いたら交換しようと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月29日 17:37 takumi Car LIF ...さん
  • 取り外したタービンの点検

    先日取り外したタービンht06-3Bを出来るだけ綺麗にしようとバラし始めました。 交換して取り付けたht06-3Aは吸気側は大きなクリップではめ込まれてましたが、手持ちの工具では外れませんでした。3Bの方はボルト固定なので、簡単に外れました。 もっとオイルまみれかと思ったのですが、想像以上にきれい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月2日 12:19 tege2dさん
  • ブローオフバルブメンテ

    しばらくメンテしていなかった為、ボディー側にもオイルが結構付いていました・・・ インダクションボックスを外し、ボディー側もパーツクリーナーで綺麗にします。 本体もブラシとクリーナーで汚れを落とします。 フィルターの塗装(メッキ)が剥がれてきました。 中に入らぬよう注意して行いました。 はい出来上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 20:34 よしうきさん
  • 劣化したホウスの交換

    今回 4Φのシリコンホース ブルーをネットで買ったんで交換します! ちなみに2mで 1000円くらいでした とりあえず 燃料系のホース以外 交換できそうな物は外します! 硬化してなかなか抜けないので センサーなどを傷つけないように マイナスドライバーでコジリながら外しました! 取り外したホースは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月19日 10:55 スタファさん
  • VVC機械式ブーストコントローラーに悩まされる

    買った時から付いていました… 配管について色々…皆さん苦戦を強いられている噂のヤツです(笑) 当方も例外ではなく、締め込めばブーストが無限にかかってしまうし(ブーストリミッターは解除してあります)オーバーシュートしまくるし、調整幅は良くわからんし、何をしても1.1以上かかって危険だし、ブー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月11日 18:28 へっぽい改芋えもんさん
  • ブローオフバルブメンテ

    インダクションボックスの下にブローオフバルブがあるので、エアークリーナー交換とセットでメンテを行います。 しばらくメンテをしていなかったのでフィルターがオイルでかなり汚れていました。 パーツクリーナーで汚れが流れ落ちきるまで綺麗にします。 これで完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月24日 23:21 よしうきさん
  • ht06の掃除

    ヤフオクでタービンht06を落としました。カプチーノ用とのこと。 まずは可能な範囲の掃除をします。 不要なものを撤去していきます。 吸気側。ブレもガタもありません。 排気側。こちらもスムースに羽は回ります。このあと掃除しました。 僕の工具と技術では、バラバラまでは出来ませんでしたが、水パイプのパッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月10日 22:20 tege2dさん
  • オイルキャッチタンクのブローバイホース交換

    自作オイルキャッチタンクですが、工業用ホースがだいぶ汚くなってきたので交換しました。 キャッチタンク内はこのような感じ。ミストもほとんどたまりませんし、これまで特に問題も起こっていません。 ホースはホームセンターで売っているトヨロンホースを使用。 おんなじ長さに切って。 綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月20日 00:08 tege2dさん
  • プレッシャーセンサーのカプラー交換

    エアコンオンで走行していた時、信号待ちで突然アイドリングが不安定になりました。なんとか走行できたのですが、何が原因か…偶然このプレッシャーセンサーの配線を触ったところ、急にアイドリングが安定。 その後ネットで検査、たくさんの先輩の取組がアップされていました。センサー交換も考えましたが、かなり高額で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 23:01 tege2dさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)