スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ エンジン廻り 冷却系

  • インタークーラー交換テスト♪

    インタークーラー性能比べテストします。 左:純正インタークーラー 右:LSEX-F製 インレットとアウトレットコア増容量型’エア通径路5段列;冷却フィン6配列です。 ウラ側♪ 本体タテヨコ厚みは’ほぼ同等サイズ。 インレットコアとアウトレットコア型状が角バッテ溶接され造られてますので、四角い台形に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年12月19日 14:02 ホーナーさん
  • インタークーラーを付ける!

    jb64用DAMSELインタークーラー 取付後 ネジ3本外して パイプ抜いたら 上に持ち上げてスポっと抜きます スポッと外したところ 一応メクラしてます 純正のインタークーラーにチャンバーまでのパイプがついた状態で外します これを外して 導風板、ブッシュを流用します ※3箇所 プラリベ2 ブッシ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月8日 23:38 しゃむ629さん
  • インタークーラー準備☆ノズル内研と外研ポリッシュ^^♪

    JB64用 LSEX-F製インタークーラーです。 インレットBOXケース部分はアルミ溶接大型サイズ構造’増容量タイプです。 内部エアー抜け流路は5列です。 本体タテヨコ外寸法は純正と同じで、フィン波目と隙間が大きくなって;本体コア5本配列を等間隔幅に広げ列並べした造りです。 パイプ内を覗き込んで見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年12月5日 19:17 ホーナーさん
  • エアコンの配管の断熱

    今回はみんとものka☆zuさんによりエアコン配管の断熱をやっていただきました( ^ω^ ) エアコンの配管はこの時期になると結露が出てくるぐらいに配管とエンジンルームの温度差が出てしまいます。 となると冷却効率が悪くなってるのではないか?ということで取り付けです。 今回使用したのはエアコン断熱カ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 3
    2020年8月16日 16:21 マツモトコウさん
  • エンジンルーム 断熱カバー 取付

    3156円という適正価格なら!という思いで購入。 効果はあると思いますが見栄えで取付けた次第。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月28日 13:52 zabel77さん
  • 違いがわかる! アクティブ油温管理システムカスタム

    https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2616049/5314872/note.aspx JB64Wの納車直後に、オイルクーラーの施工をしたわけですが、この度、これを究極の冷却装置として発展させた「アクティブ油温管理システム」が完成しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 18:08 うりpapaさん
  • 整流低圧損加工^^♪

    インタークーラーの低圧損加工作業やってイキマス^^♂ インレットコア鉸め部分の爪を曲げ起こしハズシました。 10配列’縦長楕円の吸孔口縁は突起型です。 インレットして来た整流がココ全体にブツカルので..ダイレクトで孔口に吸い込まれるエアーもあれば’底面に当たって跳ねっ返るのもあります。 純正インク ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2019年12月20日 15:40 ホーナーさん
  • 純正インタークーラー♂再び’ハメ戻しました←

    仕事が終わると>>ナゼだか;元気が出て来てw’ヤル気満々になってしまい♂取替え作業ヤリマシタ← 純正ハズシ→LSEX-F製に替え→股っ’純正に戻してみます^^↗ 付け替え完了^^♪ インレットコア内の吸口部分に’ひと手間加え圧損ロス低減したので;アクセルのツキがツンツンっと反応するよーになってキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月23日 12:33 ホーナーさん
  • 車検完了‐クーラント交換その他イロイロ(^^♪

    車検スンナリとは行かず.イロイロとありましたけど?なんとかパスして完了です♂ そろそろゴムパッキン経年劣化迎えるラジエーターキャップを新品に替え..前回交換と同じ谷川油化興業さんのTCLアドバンス(FOR-STREETタイプ)交換作業もこのタイミングで済ませました! 純正LLCから2度の入れ替え交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月2日 08:43 ホーナーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)