スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - ジムニー

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • LEDtapeでフットライト

    ポイント消化でLEDtapeを購入 オーディオハーネスからイルミネーション電源を取りフットライトみたいな物を付けてみました。 運転に支障ない丁度良い明るさ! 灰皿下スペースへ雑にタイラップ止めしてあるのでカッコ良くありません! ジムニーには必要ないかも・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月7日 20:24 のりーさん
  • ATシフトイルミネーション取り付け

    ノーマルだと照明なし。 目視してシフトチェンジする私には、夜は使いづらい…。 光るようにします。 以前の作業でイルミネーション配線はシフトレバー基部まで引いています。 イルミネーション配線はナビ裏じゃない、ディスプレイオーディオ裏から取っています。 購入したLED基盤にギボシ端子、アース端子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月12日 19:50 大佐。さん
  • 車種専用LEDルームランプ最適化のための小加工

    一応『車種専用』として販売されているが、激しい凹凸の上に両面テープで固定しなければならないようだ。 貼ってみたけどソケットがやや飛び出しているせいもあって、しっかり貼り付かない。しかも画像の状態だと配線を噛んでいるせいでレンズカバーの爪が入らない。 隙間に配線を押し込もうとしていたら、なんと断線。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月4日 16:43 きよかず@JB23ジムニーさん
  • シフトパネル LED照明

    シフトパネルにLEDを仕込みました 自作の光量調整も入れてみました やっとここまで来ました ナビ裏の20ピンカプラーより分岐 左上2番目のオレンジ線がイルミです ついでにドラレコとレーダー用に 右上2番目の赤線がACCなのでメーター裏まで配線しておきました ちなみに左下の黒線がアースです ディーラ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年4月18日 19:42 gogotakaさん
  • JA11 ジムニー ヘッドライトLED化

    ヘッドライトは安物のHIDを付けていましたが、年式相応の電圧降下が影響して片目が付かなかったりすることもありました(><) 結局流行りのLEDにすることにしました^_^ 某ショッピングサイトで人気が高いfclのLEDを選びました。 中身はこんな感じです^ - ^ 交換は友人のsimameにやって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月19日 14:49 ☆A氏★さん
  • テールランプのあれこれ①②

    ①スモークフイルム剥がし (ハセプロ/マジカルアートドットスモークシート) 月日が経つにつれ、フイルムのめくれや気泡など、施工の下手さが浮き彫りになってきたので剥がすことにしました😊 テールランプを外すと、 僅かな隙間から、こんなにも沢山の砂埃が入るんですね。 水拭きをするのは怖い場所だっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年9月27日 02:21 coma.さん
  • ウインカーリレー交換&リアウインカーLED化です。

    倉庫に転がってた、リア用のLEDはキャンセラー無しのため、ウインカーリレーを交換しました。 ウインカーリレーは、運転席側のヒューズボックスの横に付いてます。 サクサクっと交換し、リアウインカーもLEDに交換です。 画像左側がLEDです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月16日 12:31 yukiyukiyukkiさん
  • ⭐⭐⭐フォグランプLED化

    激安白黄色切り替え色LEDをゲット。 物の違い。 カプラーを外してバルブを半時計回りに回すだけ。 白バージョン。 黄色バージョン。 ついでに光軸を上に上げときました😁 夜はこんな感じ😍 使えそうかな😍 追伸:結局使えそうになかったので、ハロゲンの黄色に交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 19:11 にわっちさん
  • LEDワークライト取り付け

    某オクにて落札しました。 この前付けたキャリアに固定させます。 サイズです。 キャリアにピッタリのサイズです。 キャリアに穴を明けて取り付けます。 配線は雨水がライトに入らないよう「垂らしておきます。 遠目から まだ室内への配線ルートが決まっていないので仮設配線で点灯確認します。 かなりの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月6日 20:27 コバ215さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)