スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーSJ30/SJ40

ジムニーの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ジムニー [ SJ30/SJ40 ]

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 配線の整理 1

    思いつきで配線の整理をする事になりました。 ハーネスのテープを剥がしてバラバラに。 いらない線はコネクターの金具ごとぬいてしまいます。 純正ハーネス以外に増設した配線もハーネスの中に組み込んでいきます。 先端部分は車両に合わせてカプラー等を付けるのでとりあえずこんな感じ。 ハーネスの取り回しを変更 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年9月7日 00:35 きみどり30さん
  • 配線の整理 3

    配線整理の続き・・・ エンジンまでのハーネスも最小限に オルタネーターに繋ぐ セルモーターにも繋ぐ バッテリーに+と-を繋ぐ エンジンルームをスッキリさせるのと水の浸入によるトラブルを防ぐ為に助手席側足元にリレーとヒューズを取り付けて一括管理します。 とりあえず配線の整理は終了!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2008年11月17日 23:52 きみどり30さん
  • 配線の整理 2

    配線を室内に移動したのでこの配線留めは不要となります。 カットしてベルトサンダーで削ります。 ここも ここも不要 削った部分をペイントして完成。 スッキリ☆

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年9月7日 23:31 きみどり30さん
  • S-AFC取り付け

    APEXiから取説をダウンロードし、カプラーに配線を追加をして無事に取り付け完了しました。 オープニング画面です タコとブーストをモニターしてます。 セッティングでシリンダー数を3にしたら、タコが倍の数値になったので、シリンダー数を6にしたら正常な値になりました。これでいいのか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月16日 18:06 ジャンクジムニーさん
  • デスビキャップ

    30のデスビキャップ、終了品になってしまった😨 とある車種のをサンプルで、取ってみた😃 端子間の距離、ポッチの寸法、高さとかみて、使えそう👏 ホースは付かないけど

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月30日 11:20 ks2_1(キター)さん
  • サンマル前期型にも4WDインジケータを.

    メーター交換でハイビームのインジケータが無くなっていたわごぉーん.ファをJB31のものに換装したので,4WDインジケータ用のスイッチがあることを思い出し,併せて取り付けします. メーターハウジングの以前トリップのリセッチボタンがあった位置にハイビーム(青).大体対称っぽい位置に穴あけして,4WD ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月12日 21:41 ボンゴレーノぼろじむ。さん
  • サイドマーカー&ポジション

    備忘録 朽ち果てたサイドマーカーを社外新品に。 ポジションを配線。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月9日 16:52 ひろきんぐ81さん
  • デスビローターの入手

    デスビローター輸入😁 純正部品を逆輸入 とあるお国のローターは、日本人に全部買い占められてしまった💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月9日 17:48 ks2_1(キター)さん
  • 電装系レストア①ヒューズ交換

    先日電磁ポンプ取付時にACC電源に9.5V前後しか無いことが判明し、急遽リレーを購入する羽目に。 そういえば、燃料計があやしかったり、ワイパーがすごく遅いのも気になります。ACCに限らず電装系がくたびれている感じです。 先日電磁ポンプをつけたおかげで調子良くなったと思ったのですが、バッテリー横 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月17日 00:38 はなたん31さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)