閉まりが悪いというかコツが要る感じと解釈すればいいのでしょうか?
試乗もせずの購入だったので、こんなものなのかなと思えばそういう気もするのですが、、、
納車されたばかりのランドベンチャーMTです。
運転席助手席ともに、ドアを閉める際にドアハンドルを握って抑えるようなイメージで閉めないと閉まりません。
ドアを大きく開いた状態から、勢いよく閉めようとすると十中八九閉まりません。ジムニーのドアってこういう感じなんでしょうか?密閉性が高いからかな?って良い方向に解釈してるんですが、悪く解釈すると建て付けが悪いっていうようにも考えれるのですが、、、
いかがなもんでしょう?ちょっと抽象的な質問ですみませんが、みなさまよろしくお願いいたします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- ジムニー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ドアの閉まりが悪い - ジムニー
ドアの閉まりが悪い
キモノステレオ [質問者]
2015/01/15 21:09
-
-
-
-
-
-
下記はあくまで参考までに。
わたしが9型クロスを購入するとき、あるショップで最終在庫3台が並んでいました。
マニュアル、オートマ混在ですが、すべて新車のクロスでした。わたしは結局、ボディカラーで選ぶことになったのですが…。
そのとき、その3台を色々と検討していると、この「ドアの閉まり具合」はとても気になりました。
ただ、3台のドアの閉まり方は明らかにそれぞれ「違っていた」のは確かです。
皆、同じではなかったのです。
凄く簡単にドアが閉まる個体もあれば、何度閉めてもしっかり閉まらず、ある程度遠くから力を入れないと閉まらない個体など…
量産車でこれは致命的、とも言えますが、スズキの企業方針・考え方でもあるのでしょう。
この3台の事実だけで結論付けるつもりはないですが、1台1台違うことは、たった3台のサンプルですが、それは言えると思います。
わたしの過去記事でも、ドア可動部等のグリスアップを記しましたが、現在ドアは三枚とも、とても素直になり、簡単に閉まるようになりました。
すべての個体が、それで対処できるかどうかは分かりませんが、グリスアップと、可動部の「なじみ」と「ならし」は必須のようです。 -
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/05/13
-
2025/05/12
-
2025/05/11
-
2025/05/10
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 セーフティサポート(福井県)
227.9万円(税込)
-
トヨタ カローラフィールダー 禁煙車 衝突被害軽減装置(群馬県)
204.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
379.9万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
239.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
