8年間、JA22に乗っていますが、最近、窓の開け閉め(特に閉めるとき)時に、レバーの回転が重くて、ものすごくチカラが必要になってきました。
歳のせいかとも思いますが、助手席も同様で、小学生の息子は、両手でも閉まらず、足まで使ってレバーを回しています。家内は「窓の開け閉めだけで、こんな苦労するクルマ、売ってしまって」という始末です。
フッ素とかスプレーするといい、という話も聞きますが、旧タイプのジムニーに乗られている方々、窓の開け閉めはモノすごく大変ではないですか?
何か、レバーの重さを軽くできる妙案(ジム通い以外)がありましたら、ご伝授お願いいたします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- ジムニー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
窓の開け閉めがものすごく大変なんですが・・・ - ジムニー
窓の開け閉めがものすごく大変なんですが・・・
takugonta [質問者]
2006/10/11 18:55
過去ログへの回答はできません。
-
みなさま、ご意見ありがとうございます。
ウィンドウのハンドルを取っぱらって(ピンは少々抜きにくかったですが問題ありませんでした)、ドアの内張を剥がして、中身を確認してみました。
レギュレータの故障、というほどではなかったのですが、レール上を樹脂性の滑車が、窓を閉めるときに、カラ回りしていました。助手席側も見ましたが、同じ症状でした。
おそらく、このレールと滑車の摩擦が原因と思われますが、滑車の材質劣化のようなので、どうにもならなそうです。
レギュレータの各所と、ゴムとガラスが接する部分にフッ素オイルを噴射したら、少しハンドルが軽くなりました。
結局は、レギュレータを交換しないといけない時期が来そうです(両側窓だと高そうですね)。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/04/29
-
2025/04/28
-
2025/04/28
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 衝突軽減 ターボ(三重県)
234.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 両側スライドドア(岡山県)
134.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
159.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
