スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    薄く何回もです^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fから 2年落ちのベンツ S500 AMGlinebに乗り換えにて同じくys special ver.2施工希望で入庫で 強力ガラス撥水も同時施工なのでガラス面を磨きまして洗車を終え 磨き残しを発見して手直しをして強力なガラス ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月24日 23:06 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ドアハンドル

    JB64用の素地のドアハンドル購入 ①ドアトリム外し ②ドアハンドルに取付られている  クリップをマイナスドライバーで  金属棒から外す ③金属棒をドアハンドルの穴部から  外す ④ナット2ケを緩めてドアハンドル    外し ドアハンドルも黒化され武骨感UP 純正品を使ったお手軽カスタム ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2021年7月22日 11:09 genki☆さん
  • シートベルト警告音キャンセル(フロント)

    シートベルト外すとピーピーうるさい警告音です。 しかも、警告音は再度バックルを差し込まないと鳴り止まない。 メチャクチャしつこいです。最近のクルマはみんなこうなのですかね。 ということで、カプラーを外すことにしました。 あまり詳しくは書かないようにします。あくまで自分のためです。 単純にベルトの根 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年3月5日 10:49 _momo_さん
  • アイスト キャンセル

    先週納車されたばかりの2型ジムニーシエラですが、私にとっては余計なアイドリングストップなるものが標準装備と成っておりまして、キャンセラーの価格を見ますと中々良い値段ですので、何とかならないかとボンネットオープン検知スイッチを外そうと見たらなんとリベット止め(2ヶ月前に納車のエスクードはネジ止め)で ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2021年12月20日 14:25 関東木曜会さん
  • スピーカー取り付け♫

    ジムニー(&シエラ)は2スピーカーが標準です。 …が今どき13センチ、しかもショボくて音が割れまくります。 音響とかを求めるクルマではないのは承知してますが、あまりのヒドさに辟易😭 これは交換するしかないでしょう‼️ 社外品で13センチはあまりないので、スズキ純正品を装着します。 といっ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2018年11月1日 15:28 やじけんさん
  • OBD移設

    レーダー探知機設置に伴い、Yupiteru OBD12-M IIIを購入。 シエラだと、OBDコネクタはこの位置。 めっちゃ飛び出し! 蹴飛ばし→接触不良→故障。必須。 内装をバキバキと外し。 コネクタの爪を外し。 ここで大人しくしていて下さい(笑)

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年8月5日 20:44 T-パパさん
  • バックカメラ装着!

    職場の駐車場が狭く、バックカメラの必要性をひしひしと感じていました。 ブツけてからでは遅いので、カメラを装着しようと思います。 バックカメラはあちこちのメーカーから発売されていて、正直どれがいいか分かりません。 値段が高ければ性能が良いとも限らないし、安ければ壊れやすいかもしれないし……。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年10月18日 10:56 やじけんさん
  • 折りたたみテーブル

    Sierraの後部に折りたたみ式の木製テーブルを付けてみちゃいました!まあ、私のやることなんでどなたがやっていて、できそうなことを真似てみただけなんですけどね。 棚板はサイズの合いそうな物をホームセンターで探し購入したものをそのまま取り付けました。(パイン材だったかな?忘れました・・・) まず ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年6月20日 21:10 Loydさん
  • ラゲッジフック取付

    お馴染みの部品です。 これを使うとワッシャーが外れ無くなります。ボディパネルもキズが付きません。 ワッシャーを2枚重ねします。 これで完了です。

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年2月15日 19:59 BG9C10MTさん
  • アルフィンドラム取付

    11月中旬に入荷したアルフィンドラム。ようやく取付する時間ができました ホイールが黒系なので内側がキラキラしてるとあまり目立つかなと思い、塗装することにしました。 塗料は近くのホムセンで探したら耐熱塗料としてはこれしかなかったw 下地処理は320番のペーパーで軽く擦りました。 外気温が15度以下が ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年12月6日 10:47 hiroto_JB74 福岡 ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)