ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ジムニーシエラ
-
サイドバイザーを大型のものに交換
新車購入時に純正に似た安いバイザーを自分で取り付けていた。 両面テープのみで貼り付けているが、両端のテープ剥がれが生じ、都度部分張り替えでしのいでいたが、高速道路を乗る機会が多く、今もテープ剥がれでパタパタしている。 大型のものを仕入れたので、パタパタバイザーを撤去! 助手席側(撤去前) 助手席 ...
難易度
2024年8月4日 07:39 ONさん -
両サイドウインドウの振動について
夏は両窓を開けて走行していたことが多く気づきませんでしたが、 ・夏場のエアコン稼働時 ・冬季の窓を閉めた時 に窓を含めた振動が大きく、 左耳の聴力がほぼ無い私にとって 何所から振動音がしているのか? 分らず今まで経過しておりました。 約20mmくらい両窓を開けていると 振動音が打ち消されて消え ...
難易度
2024年1月8日 22:33 maimaichan1さん -
ウィンドウスイッチを使いやすく
EXEA Jimny専用 スイッチエキステンション EE-216 ジムニーのパワーウインドウスイッチは、 コンソールの中央奥にあるため、 少しでも使いやすくするために追加しました。 あえてパワーウインドウスイッチだけ。 これで十分です。 んー、使いやすい。
難易度
2023年7月10日 17:46 山散歩さん -
ウォッシャーノズル交換
ワイパーと赤○のクリップを外します。 外した状態です。 カバーの両サイドがクリップでとまっているので外します。 分かりにくいですが白のクリップでとまっています。 内張り剥がしヘラ等で外すのが楽かと。 ノズルからホースを外してからカバーを外します。 ついでに下の樹脂カバーも外して汚れをきれいにしまし ...
難易度
2022年7月18日 23:05 るかなんさん -
レインバイザーの取り付け
取り付け説明書は無く、自分でココかなぁ?いや、ココだな。 と、自分勝手な位置決めをして、、、 両面テープのみで固定。 マスキングテープで固定して、ドライヤーでマスキングテープ接着部を温め、一昼夜放置して完成予定。
難易度
2021年3月27日 18:46 ONさん -
モンスタースポーツ エアロバイザー
ディーラーオプションのバイザーは好みでなかったので、ずっとつけてませんでした。 が、やっぱり、雨の日などあった方がいいかなと思い、物色していました。 で選んだのは、モンスタースポーツ エアロバイザー。 機能的にも見た目的にも最高ではないでしょうか。 取付説明書に従い、 ホワイトガソリンで取 ...
難易度
2020年11月1日 07:57 pao20042さん -
ウォッシャーノズル交換
純正の2個穴ノズルを エスクードの3個穴に交換 エスクードの 3個穴ノズル ウォッシャーの パイプを外し 爪を抑えて 引き抜く 取り外した状態 3個穴ウォッシャー取付 後は、パイプを 元通り接続にて 完了 運転席側の噴射が、悪いので 後日調整
難易度
2017年12月30日 17:07 シエラおやじさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニーシエラ 届出済未使用車 衝突軽減 シートヒーター(岩手県)
284.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 片側PSD シートヒーター(京都府)
179.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用 セーフティサポート(宮城県)
229.9万円(税込)
-
日産 ノートオーラ 全周囲カメラ BOSE ナビ 登録済未使用車(岐阜県)
309.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
