スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • IPF EXPシリーズ サイドストレージパネルセット EXJ-02

    取り付けは簡単です 納車前に取り付けました 自分は取り付けボルトを アイボルトに変え マッドブラックに塗装して 使用してます 意外と便利ですよ 見た目もカッコいいし ぶら下げられるので 便利ですよ IPFなのでちょっとお高いかもですがオススメです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 18:30 ガッツのりさん
  • 食品サンプルです食品ではありませんが…ちなみにこれは薪です

    リアワイパーを外し 食品サンプルの薪を取り付けてみました ワイパーを作動させると 左右に動きます笑 他食べかけの餃子と焼肉があります 交換したら また投稿しますね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 18:11 ガッツのりさん
  • Aピラー

    運転席脇のAピラーにマグライトを取り付けてみました これは武器にもなるし 護身用としても使えます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 18:07 ガッツのりさん
  • 間欠時間調整付きワイパーレバー

    ど定番と言えるワイパーレバー交換 Amazonが1番安かった。 不自由な思いをしてる訳ではないが、 有るのにしないのも嫌なので。 作業はプラスとマイナスドライバーのみ コラム調整をフリーにしてプラスネジ、ハンドル正面裏のプラスネジ左右を緩めて、コネクター抜いて、レバー取付の爪を一つマイナスドライバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月23日 17:07 油屋454さん
  • 後席脇荷物置きづくり

    間もなく5年経過。リアシートは畳んで荷物置き場になることも多く、人乗せ仕様ではなかった傾向。 daも付けたついでに、リアシート周りの荷物整理に着手! 今回は、両サイドの空きスペースがターゲット! 諸先輩方の知恵もお借りし、ド定番のm6アイボルトとゴムワッシャーをカインズホームでGET! アイボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月21日 19:10 おだづなさん
  • とりあえずデットニング

    天井剥がし大変だった リアは写真撮るの忘れました 今度はドアをやりたいです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月20日 12:39 ガッツのりさん
  • 天井収納DIY

    ホームセンターで材料購入。9000円くらい。 あとはネットに載ってたのを参考にパイプカッターやグラインダーを使って作りました。 天井から15センチくらいスペースがないと物が乗りにくかったので試行錯誤しながら。 しっかりしてぐらぐらしないし満足。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 23:35 すすたまさん
  • 自作ヘッドレスト収納

    リアシートを畳んでマットを敷いたもののいざ人が座るとなるとヘッドレストは付けないと…と思い外してからリアシートの足元へ放っておいたヘッドレストを収納してみようと思います。 先日お店に行った時もヘッドレストホルダーなるものを薦められたんですが、お金かけるのもな…と思い… 垂木切って穴あけてサンドペー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月30日 17:47 ナッツ&ミルクさん
  • ドアランプ(ホワイトLED) 取付け

    今回のお題は、 純正部品: スズキ ジムニー シエラ ドアランプ(左右セット、ホワイトLED) 品番 99213-77R90 ドアインパネを外して穴加工、 工具があれば簡単。 LEDランプを貼り付けて、 ※ここから難所が続く・・・、 最初は配線の割り込み。 取説は配線BOXを外して・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月19日 19:10 Fun Slow Lifeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)