スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • エアコンフィルター交換。

    DENSOエアコンフィルター SU-0001N に交換。 長らくロドに乗り続けている為、エアコンフィルターという観念が無かったので、2年半超での交換・・・虫の数よッ!(笑) 81931

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年3月14日 10:52 流鏑馬さん
  • 一年半19千キロ交換

    虫たっぷり🐝 こんなの吸ってたと思たら気持ちわりぃ⤵️ 外すのむちゃくちゃ固かった💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 18:46 ヤス.さん
  • 2021年エアコンフィルター交換

    年に一回のエアコンフィルター交換です。今回も勿論、こちらのエアコンフィルター。ボッシュのアエリストプレミアムです。かなりの高級品ですが、一度使えばわかります。これ一択と言っても過言では無いでしょう。 グローブボックスの取り外しは、思い切る。これにつきますな。相変わらずスズキのエアコンフィルターのフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 14:12 【βα】さん
  • 運転席側アシストグリップの取付3

    下地探しで穴位置を確認して取付穴をマーキングしてその後穴を広げてグリップを取付しました。 運転席側 小さ目で穴あけました。 グリップが固定出来る大きさです。 参考写真 助手席側のグリップを取った 跡です。 無事アシストグリップの取付完了です。 ※写真は助手席側のグリップを使用して撮影。 アシストグ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年1月2日 20:39 Tsuka.Tさん
  • 運転席側アシストグリップの取付2

    リベットを差し込んで穴もズレてなく入りました。 ハンドリベッター形状もあり横向きで使用しました。 リベッターのグリップを3回くらい握り直しするとリベットピンが千切れました。 順調もう少しです。 純正のアシストグリップのブラケット 色は塗りません(*_*; アシストグリップ仮固定して取付出来ました( ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月2日 20:29 Tsuka.Tさん
  • 運転席側アシストグリップの取付1

    お友達に一緒に頼んで貰ったアシストグリップのブラケット 2個使用します。 今回はハンドリベッターセット付属の一番大きいリベットを使用します。 適当に穴あけ位置にポンチ印つけて∮5.0㎜ドリルで穴あけます。 ブラケット1つに3か所 合計6か所 ∮5.0㎜の穴あけします。 ※助手席側のアシストグリップ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月1日 21:48 Tsuka.Tさん
  • アームレスト試作

    昨日試したのをベースに、今度は木でアームレスト作ってみました。 ちょっと、見た目がのっぺりしていますが。。。 高さ45×幅30の材料使ったので、サイドブレーキへのアクセスは一切影響無し。 とにかく、操作性に悪影響無いことを念頭に作ってみました。 (半面、アームレストとしての機能は妥協しています) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 18:21 ささけんさん
  • WAKO'S(ワコーズ) パワーエアコン プラス

    まとめ買いで、ロードスターと同時に施工

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月16日 19:57 かめ@さん
  • エアコンフィルター交換

    購入してから約8ヶ月で、走行距離は、22400km。 そろそろエアコンフィルター交換の時期と思い、先ずは純正品を取り外します。ダッシュボードの扉が固い。 汚れは、それほどでも無さそう。 純正の方がヒダが多いし、白いから汚れがわかりやすいが、とりあえず交換しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月23日 17:33 lovez33さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)