スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • USBポート増設、エアコンドレン確認

    トヨタ🅰️タイプのUSBポートを運転席側ダミーボックスを利用して増設を図ります。 今朝5時に猫様に起こされたので勢いで施工しました。 パネル2箇所を手前に引っ張り外して、コネクター類を外します アイドリングストップスイッチ横のダミーボックスを取り、メーターパネル外します。 電源はオーディオ配 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年6月29日 09:02 spider!さん
  • 作業色々♪

    ドラレコ・バックカメラを取り付けるために内張剥がし。 後部ドラレコの鬼門「蛇腹通し」。 L型端子がヤル気を削いでくれます笑 針金に端子を括り付けマスキングテープで蚕の様に巻いて第1回シリコンスプレー大会。 蛇腹両端を縮めてあとはスルッと安産でした。 配線はガラスとドアの隙間に押し込み完了。 熱線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月22日 00:00 ひろスケさん
  • 時間調整機能付き間欠ワイパースイッチ

    定番アイテムですが、チョット違うリア間欠付きスイッチです。 コラムカバー下側ネジ1本で外れます。 左側ネジ 右側ネジ ワイパーコネクターを抜きます。 ここのロックを外すと簡単に抜けます。 完成! これだけではリアは間欠しませんので、今後の課題と致します。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月14日 14:38 関東木曜会さん
  • ウェルカムランプ取り付け

    先日、購入したウェルカムランプを取り付けました。 脱脂して貼るだけなんですが、貼る場所とセンサーの意外に少し気を遣いました。 この商品にはなんの説明書もなく本体だけが送られてきたので以下のYouTuberの方の動画を参考にしました。単四電池各3本、合計6本使用です。 https://youtu ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2022年5月10日 22:47 Sola(ソラ)さん
  • クロスオーバーネットワーク取り外し

    カロッツェリアスピーカー(TS-F1640S)のクロスオーバーネットワークを取り外し、購入しておいた互換品のクロスオーバーネットワークが動作することを確認した。 今までダッシュボードの上に付けていたが、いい機会なのでツイーター取り付けキット(UD-K301)を買ってしまおうかと思案中。 それにして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 21:21 ゴヤさん
  • 電圧計温度計取り付け

    この2ヶ所の目くら蓋を有効活用します。 目くら蓋を外し入れた所です。 1つはセキュリティランプと成ります。 電源関係は多少面倒です。 カバーを戻し収まりました。 アクセサリーONで電圧計表示 イルミONセキュリティ点灯 目くら蓋が無くなり良い感じに成りました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月3日 08:59 関東木曜会さん
  • アイストキャンセル その2

    アイストは必要無いので納車早々ボンネットスイッチのコネクターを抜きアイスト行わないようにしてましたがアイストoffランプは点滅してました。 整備手帳の情報を参考にアイストoffランプ消灯化を行わないました。 ボンネットスイッチの配線の両端を短絡させる為、配線の皮膚を剥きます。 配線で短絡させハンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 09:30 関東木曜会さん
  • コンソールポケットに時計を設置!

    シエラの車内時計はメーター内についているので、助手席からは見えないんですね。 今更ながら助手席にのる妻から「時間が分からん!」って声が・・・ なので、センターコンソールに付けて見ました。 一応、マジックテープで付けてあるので、取り外しは出来ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月31日 19:27 ぶたのしっぽさん
  • スズキ純正間欠ワイパースイッチ換装

    定番中の定番製品なので、交換手順はYoutube 等に溢れてますね。この辺を養生すると安心らしいので養生テープで養生。 カバー類を外したらカプラーを外し 間欠ワイパースイッチに取り換えるだけ。めちゃ簡単ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 00:49 taka_sixstarさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)