スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 赤錆対策!追記あり

    大陸製のボルトは、冬の塩カルであっという間に錆びました。 ホームセンターで買った! ブラシは持ってた! 大まかに擦って、ぬりぬり… 黒くなるのかな? 2時間後もあまり変わらず… 黒くするというより、錆止めと考えて、今度塗装でもしておきましょう。 整備、というレベルでもありませんでした。 一日たって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月15日 17:46 きゃぷてんMiyaさん
  • 助手席のアシストグリップ改善

    完成の写真です♪ 助手席のドリンクホルダーとかミニテーブルをDIYしてみたく取付しました。 矢崎製イレクターパイプのゴムキャップインナーEF-1201 家に転がっていたので使えないかと付けてみました♪ なんとなく行けそうな気がしてきました♪ 仮に組んでみました。 六角レンチを回す為の穴をあけて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月17日 19:28 Tsuka.Tさん
  • ミッションオイル交換(1,000km走行)

    納車後1カ月半、走行距離1,000kmでエンジンオイルとミッションオイルを交換しました。 ミッションオイル交換は3,000km位でやろうと思っていましたが、納車後ディーラーから乗って帰る時から、2速と4速に気持ち良く入らない。丁寧に一呼吸置いてからシフトチェンジすると、何とか我慢出来る感じでした。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月27日 21:09 改造マニアさん
  • エンジンオイル交換(スズキ純正)エレメント交換無し

    通常はならし運転後1000キロで交換なのでちょっと早いけど交換。1ヶ月点検時に少し割高だけど面倒くさいのでディーラーで交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 13:17 チンチンヒさん
  • ノックスドール 施工

    南関東在住なので、本格的なアンダーコートをしてもらえる店舗が見つからず やっと見つけてもマスキング無しの施工や中空部分は無しなど 満足のいく施工が出来なそうなので自分で施工しました。 下回りのフレームや接合部分、ドア内、ボンネット内 フェンダーライナー を取り外して溶接部分フェンダーアーチ グリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月2日 13:36 ネコマスターさん
  • 亜鉛インゴット!

    昨年、6月に装着した亜鉛インゴット、どの位、錆が進行しているか?確認してみました。 取り付け部分とは、違うところが浮き錆‼️。 インゴットと座金の接触面。 座金と母材の接触面。 作業中、小雨が降ってきたので、母材側をワイヤーブラシで錆を落として、アンダー塗装しました。取付場所を変更しないといけませ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年8月30日 11:15 ナイリクさん
  • エンジンルーム洗浄

    あまりにも汚いエンジンルーム(´・ω・`) 洗車のついでに、洗いました。 エンジンルームは、洗わない方が良いとの話しもありますが、乗り継いだ車は、全て洗って来ました。 オルタネーター バッテリー 電装品 プラグ穴・・・ラップ詰めました。水入りやすいです。 ビニール袋とサランラップで防水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月27日 17:31 うらうら。さん
  • アンダーコート

    タイヤ外す面倒を克服して結果よかった。 やっぱり黒で引き締まる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月18日 11:07 シフトレバーぐにゃぐにゃさん
  • オートマチックロッキングプライヤー

    ドロンボー一味にちなんで、、、 ドロンジョ(普通サイズ) ボヤッキー(細口) トンズラー(ゴツイサイズ) と名付けました。 ここのスクリューで挟む力を調節します。 原理はよく分かりませんwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年1月31日 22:27 菊松さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)