スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - Kei

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整、タイヤ交換

    会社から帰ってきてからやっつけ仕事でした。 だって、明日から土曜日まで天気が悪いんですものw F38mm(下のねじ山の始まりから下の皿まで)、R35mm(シャーシから上の皿まで)としてみました。 腰高感は否めませんが、えらい乗り心地がよくなりました。 ちゃんと計りなおしたら、てんでバラバラだった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月30日 22:28 急行 千秋1号 もがみ 青森 ...さん
  • 車高調整

    タイヤ交換して外径が変わったので 超シャコタンになってたので 調整しました とりあえず綿密な計算と野生の勘で 15ミリアップしてみました 事前の計測でほぼ水平状態だったので リヤもそのまま15ミリアップ 上がりに再計測してみると サイドスカートでは15ミリアップなのに フェンダーで測ると20ミリ上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月4日 19:29 佐野@道楽者さん
  • フロント1CM(´∀`∩)↑age↑

    フロントだけ、1cm上げてみました。 リアと同じくらいになりました。 バランスがよくなったのか、振動もよく抑えてくれる感じです。 前下がりでクラウチング状態が、水平に近くなった感じです。 乗り心地よくなりました! 面具合!モール貼ったり、フェンダー加工したりしてるので、15inch 185/5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月17日 23:24 ダイヤの原石さん
  • 車高ダウン

    今回はワークスちゃんの車高を下げました(^o^)/ 今はスズスポ/白足ステップ2が入っていて1番高い状態だったので思い切って下げました♪ まずはダウン前の写真☆★ ダウン後の写真です♪ フロント/リア共に20mmダウンさせました(^o^)/ フロントのアライメントは機会があればDラーで取り直しても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月14日 20:58 ダイボーさん
  • バネカット

    ひたすら切りまくりました。 ダウンサスですが落ちが気に入らなかったので…。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月20日 21:59 edsf2006さん
  • リア車高調整

    リアタイヤがフェンダーと干渉していたので、基準値まであげた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月12日 13:02 ラピコさん
  • フロントのみアゲアゲ!

    来週車検! ↑ 無関係だが、最近前のめりが気になっており、他車よりルームミラー越しに見るとカッコ悪し(笑 のため アツプ量はリングナット2回転分! 施工前の車高を測り忘れたので、施工後も測定無し(自爆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月9日 18:04 はっせさん
  • 後ばねカット

    覚書 後バネを1巻カットした。 気になってた後ろ上がりが限界を超えたため・・・(笑 ARC白バネ、密巻き側1巻き>後半巻き位は余裕あり(遊ぶまで...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月31日 09:45 はっせさん
  • プロスペックネオ リヤのプリロード設定

    変更前の状態です。 前回取り付けたプロスペックネオ。考えてみると、リヤのプリロード調整をしていませんでした。 リヤに関してはアジャスター側もショック長も吊るし、いわゆる出荷状態で使用していました。 地上からフェンダーまでの距離は60cm。 リヤアジャスターのトップからスプリングロックシートまでの長 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月22日 19:55 NISさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)