スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - Kei

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ストラットサポートに蓋

    ストラットサポート これまではピロアッパーだったので 埃とか水が掛かっても 隙間があって流れ落ちたけども 純正だと袋状で埃とかが溜まる形状なので 蓋する事に 素材は 森永の焼きプリンの空きカップ カップのピンク色部分をカットして 縁高さ5ミリ程の皿状にカット加工 縁を5ミリ程残してカットして 台座 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月25日 13:10 のら三毛さん
  • トラクションブラケット取付と取付後のバンプタッチ対策。

    取付に関しては付属の説明書をばw 取り付け後は、足が良く動くようになったようで足的には満足なのですが 反面ちょっとの段差でバンプタッチをするようでちょっと乗り心地が^^; ならバンプラバーをさらにカット... はできそうにないので...OTL ショックの取り付け位置を下げて、プリロードをかけてバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月1日 22:30 白猫kei 狸さん
  • リヤのバンプストロークを増やしたい

    リヤのスプリングを6㌔から5㌔に変えて、細かい突き上げは減ったのですが大きなギャップでは底付きが気になります。 何とかバンプストロークを増やせないかと思いました。 画像は加工前、0G状態す。 ショックにバンプラバーが付いて居るので、ボディ側のバンプラを撤去しました。 ボディ側の皿がカット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月18日 19:23 青MR2さん
  • ロアアームボールジョイントブーツ交換

    ロアアームのブーツが片方破れていたので、スタビブッシュと同時に新品へ交換しました。作業手順は、こちらを参考に進めました。 http://motor.geocities.jp/yt_keiworks4/LPB.html カッターで古いブーツを破ると幸いにも、ブーツ内にグリースが残っている状態で砂な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月6日 01:46 嵐波乗児さん
  • バンプラバーのカット

    道路の段差で後輪の突き上げ感があったので ガレージ?に入庫してジャッキアップ バンプタッチの跡がくっきり 既にスズスポのウレタンバンプラバーを 1山?カットしてあるんだけども マスキングテープ貼ってカット ベースから16ミリ位しか無い位の長さに カットはだいたい6~7ミリ位で スプリングの隙間から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月3日 12:46 のら三毛さん
  • 取り外した車高調洗浄

    取り外して汚れたまま そのままじゃ良くないので バラして洗浄 マジックリン等使って汚れ落とし スプリング躍動部に塗ったグリスは 落ちきらなかったので 水洗い後パーツクリーナーで拭き取り ある程度ばらした状態のまま乾燥 元はプロスペックネオだったけども スプリング鳴き防止でベアリングのスプリングシー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月2日 08:34 のら三毛さん
  • 異音探しからの、車高調抜け?^^;

    最近足回りから異音が。。。 原因は分かって直った!!でも、リアの車高調外してみたら、、、 押しても戻ってこない。3人乗ったら底付きしまくり´д` ; 交換かなぁ。。車高調欲しい。。 全力で!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月28日 20:28 ゅぅき@福岡さん
  • 自作 圭オフィスベース全長式車高調 フロント

    安いので圭オフィスS14 倒立車高調をベースにします。OHは出来ませんが対応車種のブラケットを持っていればカートリッジ式で色んな車種のカートリッジが共用できます。 画像はS14用のブラケットを切り取りkei用に溶接して自作したものです。ABS固定ネジ、ブレーキホース固定ネジを装備しました。塗装は得 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月7日 19:11 totu1234さん
  • ショックアブソーバーにネオジム磁石

    ソニカに続き、さらにショックのへたっているkeiにもやってみました ソニカで効果が感じられたのでどう変わるか楽しみです 使用したのは100均ショップのネオジム磁石の大小2パッケージ 最もヘタリのあるリアショック 底部に小サイズの磁石を4個ずつ貼ります(脱落防止のために強力両面テープを使用しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月31日 21:48 ガレージTAKUさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)