スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - Kei

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ビスカスカップリングとリアデフオイルシール交換 記録

    走行距離 93,803km ハンドルを多めにきった時に出る「ンゴゴゴゴ」とかいう不快な唸り音。 最近この異音が大きくなってきている気がしたので、重い腰をあげてようやく対策する事に。 まず下廻りを覗いて原因と思われる部分を確認。 ビスカスカップリングという部品です。スズキの軽の4WDでトラブルが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月11日 01:18 ノリス@大佐さん
  • ATS LSD HA36S用 取付 組立編

    モノタロウで純正オイルシール頼んだのですが、納入までに時間が掛かりすぎたので洗浄しました。純正パーツは通販よりスズキ行って買ってきた方が確実に早いです。 一応、灯油で綺麗にしたつもりですが、、、まだ汚れが取れていませんw 10万キロ走行車なので想定内の汚れ具合でした。鉄粉とかは全くなかったです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月21日 17:24 totu1234さん
  • ATS LSD HA36S用 取付 LSD仕様変更

    左がATSのLSD(サイレントタイプ)、右が純正ヘリカル。重さはヘリカルが重いです。 本当はクスコでもよかったのですがメーカー在庫切れで8月まで待つのが嫌だったので以前、使ったことのあるATSさんで。 HN22S用は廃番でHA36Sが流用できるとATSさんから聞いて購入。逆パターンはダメのようです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月15日 00:19 totu1234さん
  • ATS LSD HA36S用 取付 分解編

    久しぶりに更新・・土日は娘の部活やバイクで忙しくて。。。 ミッション降ろしは他の方が沢山、作業しておられるので割愛。 降ろされたミッション実走行11万キロ。 黒色のカバーを外して5速ギヤを外します。 緩み止めナット付いてましたがナットは手で回るほど緩々でしたよww 実際は円すいころ軸受が使われて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月15日 00:00 totu1234さん
  • フロントハブベアリング右交換

    フロントハブベアリング右をディーラーにて交換しました。 前回、右を交換する様に伝えたのですが整備士が勘違いして左のフロントハブベアリングを交換されたので、その時ゎ交換工賃と部品代を支払ってその場を済ませたので、今回ゎ部品代だけで交換してもらえる事になりますた、 これでフロント左右のハブベアリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月9日 00:06 #*・。クシロサイレンス。・*さん
  • 老いる、シールが😅

    とある夕刻🌆 我が家の喫煙所🚬にて一服。 目の前にある、シルバーのkei🚗 良っく眼を凝らして見ると、お漏らし跡💦 気になるので、覗き見👁 ミッション下にタレてる… 直上はドラシャ… そう、サイドシールからのガマン汁が😩 んで、デーラーに駆け込み、発注。 在庫切れの為、3日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月1日 22:05 モビ田モビ夫さん
  • ③軽量フラホ~強化クラッチとか色々

    レリーズ交換して しっかり清掃 しっかり給脂 自家整備の特権? 気が済むまで各部を掃除後… フラホ取り付け パイロットベアリングも交換 って言うか ベアリングは付属して来ないので 予め用意しましょう センター出しは M10のボルトをちょい加工して 突っ込んで代用 その後ジャッキに載せて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月11日 15:25 屑鉄さん
  • ②軽量フラホ~強化クラッチとか色々

    とりあえず クランクシール~油圧センサー 此処等はオイル滲みの為交換 ミッション分離 4WDなので ちょいと面倒… ↑の作業で外した ACコンプは外したままで オルタも外して フロントパイプ外して ペラシャ切離し ドラシャ抜いて トランスファー分離 セルモーター分離 スロットルワイヤー外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月11日 11:57 屑鉄さん
  • ①軽量フラホ~強化クラッチとか色々

    今年もGWの 『現実』を隔離したので… 色々やります。 計画的?に集めた部品達 1速2速の入りが渋くなり 温度変化でシフトフィールの 変化が発生するようになり クラッチの繋がり位置も 車体購入時から既に かなり手前に来てたのを 無理矢理調整して乗ってたんだが 調整不能に手前に来たので 面倒だが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月11日 11:27 屑鉄さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)