スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - Kei

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • EXEDY ULTRA FIBER DISC 寸法 参考用 記録用

    寸法記録用です。参考にしてください。 SD02H + SC10T の組み合わせ。が正常な組み合わせです。 こちらがミッション側 新品で厚み6.7mm~(バラつき有り、測定誤差あり) 外径約170mm こちらがフライホイール側 スズキ純正品番 22400-75FD0 外形180mm 厚さ 約8mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月21日 20:56 totu1234さん
  • FF化!

    ロータリーブレードカップリング(ビスカスカップリング)の異音に悩まされ、ついにプロペラシャフトを取り外しました。 ナットが前後4本(12mm)ずつですが固着して中々動いてくれませんでした。サイドブレーキを引いたり下したり、パーキング←→ニュートラルを繰り返し何とか外しました。シャフトは固着してい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年10月22日 21:25 ミッチーRさん
  • ATF添加剤

    前回効果が不明で、ナイショしてましたが、体感出来たのでちと紹介。AUGのATFRと言う添加剤です。パワステにも使えるそーな。 パッケージを見ると、低温始動性の向上。スリップ損失抑制。アクセルレスポンス向上。メカ摩耗防止。…とか云々f^_^;CVTはホンダ、スバル、日産NCVTハイパーCVTには使え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月7日 16:07 元峠師さん
  • 左フロントデフオイルシール、スナップリング交換

    ドライブシャフト抜けの修理のためにディーラーにて左フロントデフオイルシールとスナップリングを交換 オイルシール(品番09283-40029)x1:610円 スナップリング(品番09381-24001)x1:70円 純正ミッションオイル(75W-90)x0.5:500円 部品値引き:-59円 工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月5日 01:14 北国鯖さん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    シャフトのブーツがやばかったらしく交換していただきました。 ブーツセット45723-70B00 数量2 ¥2600

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月5日 08:42 ふぉ仙人さん
  • エンジン交換準備作業

    横転廃車になった壱號機からの予備エンジン ずっとのら三毛さんに預ってもらってたんですが どういう風の吹き回しか重い腰を上げて交換することに(笑) 記録見てみたら37000Km程度の走行EGですた ガレージ?に何故かある単管で櫓組んで EG吊り上げますた MT切り離す為に吊り上げ状態で下部にあるボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年10月11日 20:21 佐野@道楽者さん
  • シフトリンケージブッシュ加工

    ミッションのグニャグニャ感と3速・5速の入りが悪いのを改善しようと思います。 バッテリー横に見えるのがシフトリンケージブッシュです。 上部ピンとカバーを取るとブッシュが見えます。少し力を加えるとカラーからブッシュ単体が外れます。 ブッシュの隙間に3mm厚のゴム板をはさみます。ブッシュをカラーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月3日 11:47 edsf2006さん
  • シフトリンケージブッシュの隙間を埋める

    アンドゥさんのとこで見かけて気になっていたので、ウチのKeiでもやって見ました。 ピンを外して蓋?を取るとゴムブッシュが見えます。 二ヶ所に穴が空いてます。 この穴に3㎜厚のゴム板を切って詰めるだけ。 シリコンスプレーがあると楽です。 詰めたら蓋とピンを戻して終了。 ノーマルからSSシフ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年8月15日 19:05 ノリス@大佐さん
  • シフトレバー微妙に位置変更

    みんカラを徘徊してて、簡単にできそうだと思い挑戦。 作業中の写真はありません… 必要な物、作業工程など、ほかの方を参考にしてください。 レバーの台座を高ナットでかさ上げする方法です。 ついでにダイレクト感向上のため、台座を固定しているゴムパッキンを撤去し、ワッシャーで固定。さらにフロント側のワッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月9日 15:33 omi-sukeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)