スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - Kei

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リヤスプリング交換

    いきなり作業途中ですが・・・(^^; 車高調の直巻バネの場合は、スプリングコンプレッサー無しで交換出来ちゃいます・・・って、知ってますよねw と言う事で作業手順ですが、ホーシングにジャッキを掛けてジャッキアップし、ジャッキポイントにウマを掛けます。 で、ショックアブソーバーのアッパーorロアの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月16日 22:32 すまっち!さん
  • RS☆Rダウンサス取付

    無事、装着できました。 作業中の画像は一切ありませんm(._.)m ノーマルと比較のみですが…見てやって下さ~い アハッ( ̄▽ ̄〃) ノーマル時、リヤです。 だいたい、指4本くらいでしょうか…。 ノーマル時、フロントです。 全く触れる事無く、こぶしが余裕で入るほどです。 で、ダウンサス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年2月20日 18:45 Lucky strikeさん
  • Fサス一式・Rバネ・ラテラルロッド・タイヤ交換

    いっぺんに色々やり過ぎやっちゅうの。 そんで写真が何にも撮れてないとか、不親切にも程がある( 辛うじてこれだけ撮った。 右が今まで付いてた足で、左が何かそれっぽいアレ。 長さ違くね? そうです、今回はMG21S モコの足に交換です。 アッパーマウントもホースのブラケットもHN22Sと同じなので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月3日 15:53 maquina(ポンコツさん ...さん
  • フロントロアアーム交換

    フロントのロアアームを交換します。 外すだけなら簡単ですが、取り付けがやや面倒です まずナックルとアームを分離します。 ボルトを外しバールでコジって外します。 ナックルの割れ目にタガネ等を叩き込んで隙間を広げると簡単に外せます。 いきなりスタビが外れています(笑) スタビエンドとスタビマウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年1月2日 15:25 青MR2さん
  • リアショックストッパー交換

    リアの底突きが醜いのでストッパー交換しました。新型部品に代わってました。 サクサクと交換して試乗しました乗り心地が激変です、家族3人乗っても底突き異音が無くなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月4日 09:53 s_h_1997さん
  • スタビブッシュ交換

    今日はいろんな作業を同時進行させてました。 ブッシュ交換は簡単にできるだろうと思っていたのですが、 取り付けが大変でした^^; 上が取り外したブッシュ、 下が取り付けた強化ブッシュです。 取り付けの際に割ピンの新しいものが必要ですので、 ご注意を。私は3×20のものを使用しました。 メ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年8月8日 21:40 T・H@Keiさん
  • リアスプリングを交換してみる

    依然としてリアデフ辺りの異音に悩まされ続けているマイカーKei。 そこで走行状態を変えれば何らかの変化が、ワンチャンスあるのではないかと思い、リアの車高を上げてみようと試みる。 だが現在装着しているクスコ ストリートスペックAはリア全上げ状態。 上げるには長いスプリングが必要だ。 そこで新パーツ、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月4日 02:23 ノリス@大佐さん
  • 車高調取り付け

    久々に土日が休みになったので、やっと車高調を取り付けました。取付方法は事前にみんカラで入念に調査しており、初めての作業にしてはスムーズに取り付けできました。 先ずはフロントから。このKeiは、購入時にエスペリアのダウンサスとカヤバのショックが付いていました。 お決まりの比較写真。フロント編。 フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月26日 02:01 パンサムさん
  • リアショック交換

    59,565kmで交換。 完全にフワフワしていたので、ショックは全滅だろうと思っていましたが、右ショックは押し込むと超ゆ~っくり伸びてくる状態でした。ただ、もう死亡同然。 左は、スカスカの上、ガタもあり、とっくの昔に死亡されていたものと思われます。 下側のナットは簡単に外れましたが、上側ナットは固 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月12日 19:03 はこパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)