スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

整備手帳 - Kei

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • CR2525交換

    リモコンのリチウムコイン電池を交換 前回交換して一年保たなかった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月20日 18:46 ああくさん
  • GWリフレッシュ内容メモ

    GWのリフレッシュ内容のメモです。 ・PCVバルブ一式 ・ブレーキローター、パッド交換 ・アッパーマウント交換 ・エアコンルーバー交換 スタビブッシュも購入しましたが、手が回りませんでした にしても、部品が安くて助かるー DS3の修理一回分でKeiならほとんどの箇所がなおりそう(笑) odo ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 17:36 -もった-さん
  • 前オーナーの謎パーツ「スペアタイヤ下の桶」撤去。

    何のためか不明な謎パーツ「スペアタイヤ下の桶」撤去しました。  リレーをかませたバッ直の電源があったり。当時ものフルセグゴリラとアンテナがついていたり、リアのトノカバーには灯油タンク大の穴が開いていたり・・・。 ・・・推測するに・・・ 1.ダイヤズレ防止 2.何かの物入、秘密の隠し場所 3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 10:27 三田さん
  • 名義変更完了♪(*・ω・)ノ

    金曜日にオークション会場から譲渡書類が届いたので、年度内に名義変更完了しますた!( ゚Д゚)ゞ 掛かった費用は・・・ 住民票 300円 税止め申告用紙代 100円 税止め申告代行料 900円 ナンバー代 1,470円 合計2,770円ですた。 8時半に役場に行く予定が、ちょっと寝坊して9時ちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月29日 12:38 gonchan32rさん
  • 構造等変更検査

    5ナンバーから4ナンバーに変更します。シートとシートベルトを撤去して、板を敷きます。それから、後部に最大積載量表示が必要です。 リアシートを撤去するとこんなにリクライニングできます。 床を見ると錆びて穴が開いています! 見なかったことにして、軽自動車検査協会で車検と同様のラインに入ります。重量 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月19日 11:09 素浪人☆さん
  • 構造変更検査の準備

    軽乗用車のKeiを軽貨物車に構造変更します。後部座席を取外します。 シートベルト、アンダーボックスも取り外すとこんな具合。 取り外したものの重量は28.5kgでした。 床にベニヤ板を敷いて平らにします。荷室寸法は幅108㎝、奥行115㎝、高さ105㎝(90㎝)です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月15日 21:13 素浪人☆さん
  • 鍵のホルダーやっつけ修理

    先月… 折れてしまったホルダー部 使うのは100均の ストラップなのだよ 隙間を確認してみる。 此処に穴をあけたのだ 見事通すことに成功 旨くカバーできたが うむ!これでは紐が長すぎる。 結目を作り尚且つ! 瞬間接着剤にて固着した 後は紐をカットして終了 裏面が色褪せ&プラ劣化 酷かったので軽く研 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月6日 23:36 フリ@隊長さん
  • タービン交換やら色々

    😺

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月24日 23:21 天草 流・・・1さん
  • 車載ジャッキの交換

    先日家の近くで脱輪して側溝に落ちた車のレスキューをしました。その際にKeiの車載ジャッキを使ったのですが使いにくい事この上なし。荷重が掛かった時平たくした状態だと重くて回らないしハンドルがタイヤレンチ兼用だから回しにくく最悪でした。写真はその車載ジャッキです。 最近のタイヤは殆どパンクしないので出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月29日 14:35 kasanositaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)