スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - Kei

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • PA-304 O/H♬

    PA-304S(画像下側)をメインで使って、 スペアにするつもりで此方PA-304(画像上側)はO/Hメインで作業。 こちらの基板は、以前のオフ参加の時からご指摘いただいてたとこがやぱ怪しそうな状態。 とくに電源回路の、一次、二次コンデンサ周辺とスイッチングレギュレータなども交換。 基板が真っ黒に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年11月19日 22:34 blackcherryさん
  • PA-304S…O/H&破壊(笑)

    格安で仕入れたPA-304Sジャンク品。 ジャンクの理由は入力プラグの破損のみ~☆ ソッコーでバラしてみて、内部確認♪ 状態はそこそこでした♬ 問題の入力プラグ部。 新しいプラグに変えちゃおうね~☆ ついでに、コンデンサやらトランジスタなどなどリフレッシュ~( ´艸`) 入力プラグもせっかくだから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月19日 22:15 blackcherryさん
  • Keiの形見再利用プロジェクト!お家カーオーディオ③

    前回までは電源ついたよーという所まで なんとかできました 今回はお家カーオーディオ編、いよいよ完結です… ついにスピーカーぶっ込みます!! 使うスピーカーはこれ これまたKeiに使ってたパイオニアの カロッツェリア TS-F1040です😇 アゼスト(もといクラリオン)にパイオニア…相性が心配で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月5日 12:11 Utahime Sakuraさん
  • ツイーター取り付け&車内改装

    ツイーターを付けたらどんな音が出るのか聴いて見たくて適当に購入。 左右で違う平型端子を切断し、+ -ともギボシに変更。 ついでに無駄に長い配線を切断し、適当な長さにした。 ギボシは+ -とも同じ物を付けて、いつでも逆位相に出来るようになっている。 そして取り付け。 元々ダッシュボードにあったスピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月4日 13:35 sugoihageteruさん
  • 9255イジリー♪

    先日、一瞬死にかけた… 愛機DRX9255の『DC/DCコンバータ』さん。 原因は配線カプラー付近のトラブルだけでしたが… 基盤のコンデンサなんかは当時のまま古いヤツでした(-_-;) ここは交換するしかないっしょ!てことで… コンデンサ購入。 いろいろなの買えば良かったんだけど、めんどくさかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月21日 20:16 blackcherryさん
  • スピーカーの高機能化を狙って②

    せっかくなので連番にて。。。 ①の結果多少値の張るスピーカーを購入しようと思ったのですがkei独特の(他の車種でもありますが)一度フロントガラスに跳ね返ってから聞こえる音を何とかしようと思いかったのがこれでした ・・・そうなんです。 カロッツェリアの”リア”サテライトスピーカー!! TS-STX9 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月13日 00:03 shigeeさん
  • オーディオシステム変更中

    ちょっと前にいろいろと買ってたものを今仮組み状態にしてたので少しずつ手直ししてます。 今回また線が増えたのでとんでもないことになってます・・・ ウーハーボックスのしたはこんな状態(^_^; 一応アンプは二つ入るみたいです でも、画像左のアンプはもらったのはいいけど電源入らず・・・ いいアンプが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月2日 23:22 ゆー@スイスポさん
  • もう限界。ドア化に踏み切るなり

    『今日やろう!」「明日やろう!」と、言い続けていたスピーカーのドア化。 半年以上も見てみないふりしてましたが、サカナクションの「新宝島」を大音量で聴きたいがために動きます。 現在インナーバッフル制作中で、ジグソーと格闘中。 両ドアの内張りがこんな状態の中、リコール整備のお知らせが。 このままディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月14日 18:27 keda3さん
  • フロントスピーカーに13cm

    フロントスピーカーに前の車VIVIO RX-Rに装着していたケンウッドの13cmを移植 (ちなみにVIVIOでは全く無加工で装着出来ました金具部が板状のプレスだったせいもあると思います、ダイキャストの厚みがあると無理みたいです。) 取り付けには固定金具部の一部カットが必要、でもすっきり収まりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2002年10月28日 22:43 コウコウさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)