スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - Kei

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • ミラー型ドライブレコーダー(Changer製)

    ドライブレコーダーを前後2セット付けていましたが、1セットが完全に壊れてしまった(リアカメラは映らない&SDカードエラーが発生したまま動かない)為、新しく購入しました。 昔ドンキで買った4000円のミラー型ドラレコは、事故した時に事故前後のデータだけが壊れるバグがあったので、それ以来ミラードラレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 01:17 青きちさん
  • キーレス電池交換

    何度もボタンを押さないと反応しなくなってきたので、電池を交換します。 100均でCR1220を購入しました。 正面にある+を精密ドライバーで外します。 外すと電池が見えますが、爪で引っかかっており外れません。 側面の赤丸の部分から細いマイナスを差し込みクイッとやると外れました。 古い電池が外れたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月18日 13:39 あるわん爺さん
  • キーレス補修(ネジ紛失)

    キーレスのネジを紛失し、テープでぐるぐる巻きにして固定していましたが、流石に見栄えが悪いので補修しました。 秋葉原に寄った際に偶然見つけたネジ専門店でサイズの合うネジを購入しました。 2×4の鍋ネジです。1本10円。 なんの問題もなく固定できました。 元々は黒いネジでしたが特に問題なしです。 ネジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月29日 14:18 あじまるさん
  • キーレス取付

    キーレス取付完了しました。 汎用取説 KEI中期型はCタイプ  配線は意外とあっさりいきました。 そうなの。ポル○エのキーで KEIの鍵🔑開けたかったんです💦 プッシュスタートは取付がめんどくさいので、 暫くこのまま乗ります。 写真が横向いてすみません💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 17:49 もうダメださん
  • ドライブレコーダー取り付け

    取り付けた状態です。 上海問屋で2500円ほどで売ってるドライブレコーダーと配線を簡略化の為のエンジンに連動して電源をON/OFFする自作ユニットです。 電源は室内灯から拝借しました。 自作ユニットは調度良い所にある用途不明の出っ張りに刺して固定しました。 ここに出っ張りを刺してます。 自作ユニッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月3日 22:08 軽初心者です(笑さん
  • キーレス・トランスミッタ

    キーレス作動不良。 電池交換するも反応無し。 接点復活剤で基盤清掃→反応無し。 交換決定 モノタロウに品番問い合わせ、価格9,990円税別の回答 中古部品に切り替え1,000円 作業方法記録 ・イグニッションキーシリンダーからキーを抜いた状態に ・全てのドアを閉めてルームランプで半ドア確認。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月16日 13:24 rentshunoさん
  • サウンドアンサーバック取付

    「あれ?車の鍵閉めたっけ?」ということが多々あるので、ロックの可否を音で頭に叩き込もう、ということでCEPのサウンドアンサーバックキットを購入しました。 キーレスでのロック・アンロック時に「キュッキュッ」と音が鳴るアレです。 キットなので取り付けは当然自分でやらねばなりません。 取り付けをやってく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月13日 02:07 あじまるさん
  • 後方ドライブレコーダーの取り替え

    後方に回していたドライブマン720が、SDカードを完全に認識しなくなってしまったので、安めのものに取り替え。 Owltech OWL-DR05-BK 電源は、運転席下のヒューズボックスから取り出していた既存の配線を加工し、電源ソケットを接続。 ドラレコ本体は前のと同じ位置に設置。 リアピラーバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 18:06 Kyou.Kさん
  • セキュリティ拡張?

    昨日パーツレビューに載せました、エーモン工業さんのフラッシュサーキットTypeBを使い、セキュリティ発報時に、ハザードを左右交互にフラッシュ点滅させる事に成功しました(= ̄▽ ̄=)V 皆様ご存知かとは思いますが、フラッシュサーキットは、MAXで1Aの物しか駆動する事が出来ません(>_<) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月13日 00:37 Lucky strikeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)