スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - Kei

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • バンパーカット リア

    フロントに続いて、リアもカット。 養生テープを目印にカットしました。 やはりカッター歯が良いのか、サクサク切れました。 ついでにラテラルロッドも¥200ラッカーシルバーで塗装 ワイルド感が出てきました。 、、、好き放題カットできるのも、 激安中古車だからこそできる楽しみですネ リフトアップした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月8日 18:35 もうダメださん
  • 憧れのバンパーカット フロント

    フロントバンパーを外すのも手早くなりました💦 「良い刃物は良い仕事をする」 切れ味良いカッター歯をチョイス 180円なり。 歯が入り、もうあとに引けない。。。 でも、歯が良いのでサクサク切れました! イメージどおりにカットできました。 こんなかんじ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月8日 18:29 もうダメださん
  • ワークス純正サイドステップ取り付け

    一応モノ自体はもともと空いててメクラされてる穴を使用してクリップ留めでポン付けできるのですが、ワークスのフェンダーモールを使用しないと両端が合わないのです… なので両端だけ自作 まず粘土で型を作って テープを貼って 積層 ちゃんとするの面倒だったのでガラスマットでやりました(クロスは添いが悪い) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月24日 19:52 Pigeonさん
  • ホームセンターのL字スポンジサイドステップ

    ホームセンターで売ってるアレっスよ。 ※画像は取り付け前 みんカラ見てたらフロントのスポイラーとして、みんな付けてるんで、 こりゃお手軽!(゚ω゚) と思って買って見たものの、ノーマルのkei のバンパーは、kei スポーツとかワークスと違って下が全然フラットじゃないし、幅もクソ狭い。 更 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月8日 08:19 ぱさげーさん
  • リア ディフューザー 取り付け。

    リアに自作のディフューザー取り付け。 以外と重たいので、リアバンパーにナッターを打ち込んで、パイプステーで補強。 取り外しが簡単に出来る様に、11箇所でボルト止め。 車をリフトアップ不要で、ボルトを外せば直ぐに外せます。 ( ̄∇ ̄)抜かりは無いです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月4日 20:32 新・シャア大佐さん
  • Keiスペシャルバンパー加工

    Keiスペシャルバンパーのナンバー下部分に3つの出っ張りがあるのですが、そこに取り付けるプレートを作成します。 余った材料で型取り。 型をもとに黄色い塩ビシートより切り出します。 カールをつけ、形を整えて完成です。 これをネジで取り付け。 少々悩みましたが、両サイドだけ取り付けてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月12日 22:49 v-clubさん
  • リアスポイラー延長加工9

    取り付け前にマジックウォーター施工 パーフェクトクリーンで洗浄後 マジックウォーターEVOを数回シュッシュしてコート シリコンシートを貼り付けて 傷防止のクッション措置 スポイラー側は両面テープ貼りだけども ボディ側はそのまま未接着 ルーフにタオル置いてから ボルト4本をスポイラー落ちない様に緩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月19日 15:31 のら三毛さん
  • リアスポイラー延長加工8

    色塗り 毎回の注意点で エッジは念入りに しっかり乾燥させて #800 #1200 #2000と 番手揚げて肌整え水研ぎ 研ぎ後 やっぱりエッジ部分の下地が出た 予測事項なので焦らず全体磨き後直し ピースガン使って下地出た所を修正 手磨きで 細目→目消し→艶上げの順に 番手を揚げて磨き込み #20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月19日 15:16 のら三毛さん
  • リアスポイラー延長加工7

    ホルツのバンパーパテに換えて作業続けたけども 素材との相性が良くないのか パテが薄くなった所が落ち着かないのと 樹脂パテの巣が目立って来たので 再度のやり直し バンパーパテは勿論だけども ベースになった樹脂パテも エアーリューター使って削り取り 素地状態まで戻し ホルツのバンパーパテに換えて ロッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月11日 10:35 のら三毛さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)