スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - Kei

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライト磨き 経過報告

    これが磨いたばかりの状態。7月2日 因みに、紙ヤスリからコンパウンドまでやってるんで、この製品単体ではここまで綺麗にはなりません。 これが7/23 ちょっと写り方が悪いから、ここまで黄色く無いけどね。 これが8/17 やっぱり安物なんで、こんなもんだわ(´Д` ;) レビューは、これね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月17日 17:54 ぱさげーさん
  • Kei ヘッドランプ清掃 2017年11月11日

    Keiヘッドランプが少し汚れていたのでコンパウンド使って拭き拭きしました。耐水ペーパー1500番や2000番使って磨くのですが次回取り入れようと考えました。アフターです。 コンパウンドを使う前の状態。少し汚れています。 コンパウンドはこれを使いました。 こんな感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月11日 14:31 コースター2ndさん
  • ガラスのウロコ取りでヘッドライト磨き

    ヘッドライトのプラスチックレンズの表面に何か付着したように曇っているので磨きたいのですが、 以前乗っていたデミオでは「リンレイ Pro MiraX ヘッドライトプラスチックカバー 磨きコンパウンド」を使っても 「オカモト産業ヘッドライトのくすみも取れるキズ消し&コート煌」を使っても、 苦労の割に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月16日 23:34 takebeatさん
  • ヘッドライト内側の掃除

    LEDバルブとスモールランプ外し 15ミリ幅の刷毛の先に マイクロファイバークロス巻きつけて 拭き取り レンズ裏側は傷付け無い様に 刷毛がちょうど良いクッションに 全体を力を入れ過ぎない様にスリスリ リフレクター側は 0.8ミリのステーにクロス巻き付けて 拭き取り具合が良い様に ステーを曲げながら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月21日 10:25 のら三毛さん
  • ライトのクリア樹脂磨き

    写真じゃわかりにくいですが、10年前のシロモノなので 実際にはくすんで黄色っぽく、傷がたくさんあります。 おもむろに磨き剤を用意。w ゴシゴシゴシ・・・  あれ?、磨き剤を塗って拭いても変わらんじゃなイカ。 こりゃ仕上げ用のコンパウンドらしいなー、っていうかよく見たらそう書いてるし。(テキト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月12日 18:57 ふぉ仙人さん
  • 黄ばみ&くすみ取り

    比較的まだ綺麗なレンズですけど、上半分が黄ばみ&くすみでライトが暗いんで、以前使った事あるハンディタイプのレンズクリーナーでゴシゴシ 数回磨いて、乾いたクロスで拭き込めばピッカピカになりましたw どのくらい持つかなぁ(・ω・;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月3日 23:37 勇者 Nさん
  • ヘットライト清掃

    車両購入から15年も過ぎると ヘットライトも表面がくもり ライト点灯時に暗く感じていました。 写真の運転席側が磨き上げた状態 助手席側が磨く前の状態 表面に小さな傷が付き 左右くもった状態で暗い状態でした。 アクリル樹脂のライトカバーのようですから 水ペーパー800番1000番1200番 コンパウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月17日 19:32 peko-maxさん
  • 黄ばみとり

    紙ヤスリで削り、コンパウンドで仕上げ、最後にワックスを塗るだけ。 紙ヤスリは1500と2000番を用意しました。 コンパウンドは、ピカールのガラス用。 あとは、1500→2000→コンパウンド→ワックスで終了。 紙ヤスリで削っていると、黄色いカスがだんだん白くなります。 なのでカスは拭き取りながら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月22日 09:55 ちゃらーんさん
  • 荒削り#1300

    フェザーエッジ状に見える部分はまだ黄ばみが取り切れてません こんな感じになるまで頑張ります まだまだ続きます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月29日 11:08 Junny.Kさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)