スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - Kei

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • LEDアイライン Ver.2

    最初は、普通に市販のデイライトを付けようかと考えていましたが、Keiのバンパーには付けれるスペースが少なく(特に運転席側)、テープLEDでどうにかならんかな~と考えた結果…。 LEDアイラインを二重にすることにw 材料はこちら。 電源はシガーソケットから取ることに。(右端) このプラグの配線は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月8日 17:10 Kyou.Kさん
  • 試作LEDイカリング

    試作のLEDイカリング 大きい方は明るさが物足りないので、作り直し その2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月28日 20:57 t-familyさん
  • アイラインLED取り付け

    バンパー外してサンバーに取り付けていたテープLEDを取り付け。 こんな感じです。光度下げて撮影 光度まんまで撮影 ヘッドライトも点灯。 ちなみにポジション連動です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月11日 19:25 (有)TMOさん
  • リア・コンビネーションランプのカーボンシートの貼り替え!!

    ダイノックシートをいろいろな部分に貼ったので、ここも統一感を出す為に貼り替えちゃいました。 リアビューよ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月28日 22:29 居酒屋おやじさん
  • 猿でもできるテールランプの殻割り 前編

    素材 道具 ドライヤー +ドライバー 隙間に差し込む物 (素材に傷をつけないモノ、2液性接着剤のヘラとかPP素材がいいみたい(;-”-)ゝ 手元にあったヘラとクシを使った) 2ヶ所のネジを外す なくさないように保存 レンズのハマっている袋になってる所をドライヤーで暖める(上側) 本体側を下に押 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月24日 22:12 ねこ吉o< ̄ ̄ ̄┰ ̄ ̄ ̄>oさん
  • keiワークスリヤスポイラーのハイマウント弄り♪

    リヤスポ塗装ではずしていますので、せっかくなのでブラック化しようと思います♪ いきなりスプレー吹いたらノリが悪かったので、とりあえずプライマー吹いてしばらく放置しました。 スプレー、シュー(^O^)/占~ 画像撮り忘れていました(汗) スポイラーの右上に ぽつん あるのがそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月17日 23:59 まっくす@サンブルさん
  • グローブボックス照明増設

    ラゲッジルーム照明に使用したJUNACKのLEDランプが余っていたので、グローブボックス照明に使用。電源はオーディオユニットのバックアップ電源とアース線から、エレクトロタップを使って分岐。 配線がブラブラしてるので、処理しなきゃな〜。 エーモン工業のマグネットスイッチを使って、開いた時に点灯、閉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月2日 17:30 赤い黒豹さん
  • メーター球 リサイクル!ルームランプムーディー化!(爆

    メーカー球のLED化に伴い、緑のキャップをかぶった白熱球がのけ者になって、工具箱の隅に転がっていた! カワイソス! テナワケで、ルームランプのLED6発の脇につけてみました! ルームランプのLED化のときに、配線はしておいたので取り付けは楽でした! 理科の豆電球の実験のノリ! もちろん並列回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月15日 21:58 ダイヤの原石さん
  • フォグ加工

    やっとフォグの裏蓋(鉄製)のど真ん中にホルソーでφ22の穴を開けてやりましたYO!!w 裏蓋の後ろにはステーもあるんでそこも貫通♪♪ これでバーナーに付いてるゴム栓を利用して配線を折り曲げてストレスを与える事なく外へ出せます。 穴のバリ取り後にペーパー掛けもしたんでゴム栓が裂ける事も無いハズ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年9月22日 00:22 青好き92さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)