スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - Kei

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ボンネット ディフレクター?追加。

    エーモンの静音計画というシリーズのボンネットに貼り付けて、ワイパーの風切り音を抑制する部品を取り付け。 色々、調べると剥がれる・・・らしいので、お得意のステンレス製タッピングビスで補強。 もう、ビス留めだらけなので、気にしない、気にしない。 (▼皿▼)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月27日 14:43 新・シャア大佐さん
  • リヤゲートダンパー(バックドア バランサ)交換

    リヤゲートが下がってきてしまい、毎度挟まれてしまうので… 中古部品を探して交換します。 keiの作業は難しくなく、あえて言うなら誰かに支えて貰えれば楽なのですが… 1人なので、ホームセンターで購入した突っ張り棒で支えながらの作業です。 固定してるのは、バックドア側に10mmのボルト2本。 ボディ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月24日 20:38 takuyan@Rさん
  • 壊れたドアノブ修理(DIY)

    ロッド取り付け部が見事に破損してます。 応力集中と繰り返しによる破壊、絵に描いたような形状してます(笑 1㍉の穴を開け、0.8㍉のステンワイヤーで縫い合わせました。 エポキシ系のパテで穴埋め補強! 今回は助手席・運転席側両方を修理しました。 ドアに取り付けて作業終了!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年8月7日 12:07 はっせさん
  • ハッチゲートドアの位置調整

    走行時後部からの異音原因は リアハッチのクッションが片側隙間空いて リアハッチのラッチからの音と分かり クッション調節して異音解消したけども どうもハッチの立て付けのズレが気になった 左はボディから少しはみ出し 右側は食い込んだ状態で 立て付けが斜めになってるのかと ハッチの取り付けヒンジで調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月27日 10:39 のら三毛さん
  • 空と車内の間には…

    今日も冷たい屋根がある(棒 というわけでサンルーフを取り付けて空を拝むことにしますw (某屋根の開く運転の楽しい車を味わった身としてはやっぱり屋根を開けたいのですw) まずは内張りはずし ルーフライニングはウレタン的なものでしつこく接着されていますのでピアノ線とかで頑張って(うちのは何年か前にw) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月9日 23:29 白猫kei 狸さん
  • 黒ゲート号復旧工事進行中⑭ 【一応完結】ねんがんの ルーフレールを てにいれたぞ!(2)

    段差と、肉抜きを ロックタイトで処理したところ。 硬化も速いので 次々に先へ進める。 再びサンドペーパーで表面を粗く研ぎ 最終的に粗面とならぬよう、1200番まで仕上げてから 3Mの強力構造接着テープを準備。 当然、色褪せの目立つプラ部分は 全てつや消し黒で塗り上げだ。 寸法合わせ、下地をアルコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年2月19日 22:39 gochi-zohさん
  • マフラー前側塗装とサイドシル塗装

    昨年5月末に耐熱スプレーしているのに1年で元通りですよ。 いにしえの眠りより目覚めし… 20年程前にオートバックスでファルケンのスタッドレスタイヤを購入したら付いてきた2tジャッキを開封! 使う機会がなく実家の物置で眠ってました。 住んでるマンションの駐車場舗装があまりに凸凹で危険なので実家で作業 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月20日 15:18 10mottiさん
  • ルーフモール交換

    ルーフモールが劣化していたため 新品に交換しました。 劣化が激しく、表面がガサガサしていました。 両面テープで固定されているだけなので 引っ張って取り外しました。 テープの残りがたくさん付いてました。 綺麗に落としてから取り付けます。 取り付け完了。 前方のRがついているところは ヒートガンを使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月23日 14:18 じゃん・あちちさん
  • 後期顔面移植

    まずは、廃車の部品どりです。 エンジンブローした廃車からフロントバンパーをもぎ取ります。 後でわかる事ですが、フェンダーモールも一緒に取りましょう。 自分の車両からバンパーとヘッドライトを外します。 写真ではでに片方ヘッドライトが変わってますね。 ライトは購入したワークスのヘッドライトです。 ヘッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月4日 22:22 AishaGT2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)