スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - Kei

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • 社外アルミペダル取り付け

    説明書に書いてある通りです。 自分の取り付けたい位置に調整しましょう。 自分はヒール&トゥーがやりやすいようにアクセルとブレーキを近づけました。 クラッチは離しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月8日 00:24 スピード狂さん
  • アルミペダル取り付け

    足元が寂しいのでアルミペダルを取り付けます。 ナポレックスの軽・コンパクトカー用のミニペダルです。 ペダルの汚れをパーツクリーナーで落とします。 アルミと固定金具を装着し、裏に付属の両面テープを張り付けます。 ペダルに取り付け、固定金具をペダルの後ろに折ってやれば固定できます。 アルミのほうがや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月7日 02:09 ふわガムさん
  • 小カスタム

    ペダルカバーを取り付けました。 昨日は暗かったので撮り直し。 前からのショット。 後ろからのショット

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月9日 17:01 k_sakさん
  • ミタメUP

    仮付けをしてみたら下のペダルが見えてちょっと orz なのでダ●ソーで見つけた、アルミパンチングシート0.3mmを裏に付けてみました。 穴の所を黒く塗ってみるのも手ですね !! 見た目が良くなりました。 (ブレーキ) (アクセル) (フットレスト)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月26日 21:00 モモ佐武郎さん
  • ミニペダル取り付け

    以前からペダルが少し滑る感じと、くたくたになっているのでいつものオートバックスで購入、取り付けました。 買ったのはミニペダル。大きいサイズだとアクセスとブレーキの踏み間違いがおきそうだとみんカラ先輩たちのページを参考にこの大きさにしました(^ー^) 取り付けは非常に簡単。 滑りにくくなったし、見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月27日 22:11 ケンタ1818さん
  • アルミペダル

    説明書通り取り付けて完了! 良い感じになりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月19日 20:38 Love 1Jさん
  • ブレーキペダル ゴム交換

    3代目スイフトスポーツ(ZC32S)用のクラッチペダルのゴムをブレーキに流用します。 クラッチとブレーキだいたい共通だし、小型車と軽ならわざわざ形状変更しないだろうし、多少世代が違ってもそうそう変更するようなところでもないだろうしということで確認せず購入。 裏面 ペダルを包み込んで固定。 下の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月26日 17:51 トモシびさん
  • アルミペダルカバー取り付け

    最近雨が良く降ってくるようになり、純正ペダルが消耗してるのか濡れている靴で操作しているとつるっと滑ってかなり危険になってきたので、滑らないようにアルミペダルを付けることに・・・ で、買ってきたのはこれ。 ナポレックスMT軽用ペダルセットLV-352。これしかkeiのペダルに合うサイズが無かった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月17日 23:14 みぃ?さん
  • ペダル

    アクセルだけ付けたいの 下部が左に広がってる(ブレーキに寄る) デザインで安いの探してたら出てきた とりあえずバンドを取り付けてみる 皆さんがよく言ってる 「ボルトが出る」 実際7mm程度出ています 付属のスポンジでは足らぬのでは? 割とアクセルが低いので ボルトの高さは気にならないかも う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月22日 12:06 ふじあつ@HN22Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)