スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - Kei

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • オイルパンガスケット交換(重要な失敗しにくいオイルパンパッキンの打ち換え方)

    オイルにじみや漏れがあると車検通らないし、オイル量が減るとエンジンオイルやオイルが届かなかった部品の劣化も加速しますが、頼むと工賃高い。駄目なら廃車にするつもりで、3回トライ後ようやく成功、今の車で2回交換して考察した結果をご紹介します。車屋だと当たり前の事かもしれませんが、ネットで見た感じDIY ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月25日 20:45 R_SWさん
  • オイル量確認

    オイル滲みがあるこの車。132880kmで交換してから約1230キロ乗って134119kmに到達。また、交換後1ヶ月弱たったので様子見です。 色の確認。絵面があれですが、オイルの色記録なので仕方なく。 色はそんなに黒くないですね。思った以上に綺麗です。 上限が右青丸。下限が下青丸。であってるのかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月8日 21:03 カバ スバリストさん
  • エンジンオイルの量チェック

    前回のオイル交換から、1150キロ走りました。オイルの量をチェックしたらゲージの1/4のところまでついています。 減る量が少なくなったのは、eクリーンプラスによるものなのかな。 これはうれしい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月9日 13:58 ろじかさん
  • エアコンVベルト張り調整

    エアコンのベルトが「ヒュルヒュル…」と貧乏臭い音を出してるので、張り調整しました。 まずは作業しやすい様にバンパーを外しました。 錆びが…。 張り調整するには赤丸のボルト3ヶ所を緩めます。 ボルトの頭は12mmです。 下2ヶ所のボルト位置が支点です。 画像の様な要領でコンプレッサーをこじって張 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月3日 01:40 ヨタ郎さん
  • ファンベルトエアコンベルト交換

    純正部品を購入しました バンパーは外さないとできませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月18日 20:21 やすい86さん
  • センターで不修理とブーコン固定修理

    冬の大雪の時にもともと怪しかったセンターデフが完全にお亡くなりになっていたのを放置していましたが、休みに人を乗せる車がないため、やっと修理。 友人の車屋で廃車のセンターデフを取って交換してもらいました。 結局手伝わさせられたのでお金はかからなかったですが…汗だくに。 ついでに帰りにホームセンター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月25日 16:21 AishaGT2さん
  • K6Aドレンボルト漏れ修理

    いろいろ漏らすことで有名なK6Aですが、ドレンボルトからぽたぽたやっちゃってるんで修理というか対策作業をやります。 ちと前にエッジ入れたんでもったいないですがすでに500mlくらいは漏れてるんでさすがに放置できません アルミ製のが新しいボルト。keiも後半はドレンが長くなってます。K6Aはオイルパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月21日 22:33 endoさん
  • SOD-1添加 その後

    1リットル1万円のオイル添加剤SOD-1。 昨年末のオイル交換で投入して約3,000キロ走行。効果を検証してみた。 投入の目的であるエンジン起動時のガラガラ音、オイル交換を怠ったK6Aはチェーンテンショナー劣化により異音が生じることがあるらしいが、中古購入以来気になっていたこの異音が投入後500キ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月24日 11:19 いし@くさのさん
  • LLCとホース類を交換しよう!

    作業に明け暮れてたので、画像ほとんどないです。。。 LLCには洗浄剤入れてサーモ抜いて水入れて洗って。しかしサーモ交換するだけでもいろんなのはずさないと交換できないし面倒だな・・・ サーモは82度を選択。 オイルクーラーへ回る冷却水ホースの1本。ホースバンド外すのも狭くて一苦労。 画像ないですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月4日 23:33 だだだんだだっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)