スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - Kei

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ・クーラント交換、12,500円

     一応リビルトタービンに交換しましたが、いまいちパワー感がありません。  点検を兼ねて、用意していたNGKプラグと交換、ついでに赤色だったクーラントを緑色に変えてもらいました。 セットされていたプラグは、DENSOのIRIDIUM POWERでした。  耐用は1~2万㎞、ODOメーターが3万㎞ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月16日 06:06 三田さん
  • プラグ@交換

    さ~て、プラグを交換しようかと思い立ち、購入後半月以上になる。 作業前の汚い猿人ルームを撮影・・・ エアクリパイプ・インタークーラーをサクサク外して・・・ 予想通り、各所にオイルが回り、クリーナーでオイルを飛ばしながら、外して乾かしておく、の繰り返し。 しかしビックリだったのは、イグニッション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月17日 15:23 Super Artistさん
  • スパークプラグ交換(記録用)

    スパークプラグ交換、メーター距離見忘れたが56000キロメートル位だったと思う。プラグはNGKのイリジウムRXを入れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 12:28 ぴょすけさん
  • プラグ交換、チャンピオン9007

    スズキkei HN12S F6A(2バルブ・ターボ)の標準プラグはNGKでBPR5E デンソーだとW16EPR-U NGKのイリジウムMAXだとBPR5EIX-P チャンピオンのイリジウムMAX同等プラグだと9007 消費税込送料込みで3本2,700円と安かったのでチャンピオンのイリジウム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月20日 01:10 takebeatさん
  • プラグ交換

    1番がちょいとデポジット酷いのと 3番電極磨耗があったので 3本同時交換  一回付けてすぐ外し保管していた IRIMAC8 189395km ちょっと流しにいったら 吹け上がりトルク感エンジン音までが変わってました。 ここのところジックリ点検してあげられなかったので猛省します。 只でさえオイル下が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 17:14 Junny.Kさん
  • プラグとイグニッションコイルの交換

    冷房ONでのアイドリング時にエンジンの振動が大きくなった。 始動の時、セル一回でエンジンがかからないことがある。 何となく加速と燃費が悪くなった気がする。ということで、社外品のイグニッションコイルを購入。 プラグは前回交換したものと同じ、イリジウムタフを選択。 約45,000km走行していました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月14日 05:17 とも39さん
  • プラグ交換

    インタークーラーを換える際に、ついでにプラグを外したら、良からぬ感じだったんで番手を上げてIRIMAC9をぶっ込んだ!!m9( ゚д゚) そしたらフケもモッサリ&200kmしか走ってないのに燃費も今まで見た事ない様な数字に低下する事態に…!! 諦めて速攻IRIMAC8をポチる…orz そんな訳 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月21日 01:18 ぱさげーさん
  • イグニションコイル交換

    インタークーラーのホースバンド緩めて 固定のボルトは外して ホースが貼りつているのを インタークーラーを揺すりながら引きずり外し エアークリーナーアウトレットパイプの バンドを緩めて こちらも張り付いてたパイプを揺すりながら外し プラグヘッドカバー5本のボルト緩めて外し コイルの固定ボルト外し コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月9日 09:55 のら三毛さん
  • 点火系で燃焼安定・ダイレクトイグニッションの不調と死亡の症状と純正とプラグ交換のススメ

    社外のダイレクトイグニッションコイルを2種類試し、微妙だなと思いながら使っていたら、 1本死んで大幅パワーダウン、排気も臭く、マフラーからチリチリ焼けるような音… プラグがオイリーな気筒のみ交換し、ミックスで運用しつつ 中古のスズキ純正のNL2刻印の比較的走行距離が短いものに交換したのが1年以上前 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年12月31日 01:52 R_SWさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)