スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - Kei

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アースライン最適化2

    アースラインを追加しました。 画像1の場所は先日取り付けたエンジンブロック周辺。 インジェクター部分にも、念のため。 インジェクターからのアースは手前のバンパーに接続しました。 今回はバッテリーのマイナス端子にターミナルを作ってアースを終結させずに、バンパーに集める事にしました。作業が簡単に済 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月7日 19:36 新潟のとびうおさん
  • アースライン最適化1

    純正アースラインが腐って切れているので最適化しました。 とりあえず応急処置として2本ボディーアースを張りました。アースは以前使っていた「M's」というブランド名のアーシングキットです。使い回しながらで10年以上使っています。 各部共、エアクリーナーの台座に止められているボルトに繋ぎ、1つはイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月30日 21:16 新潟のとびうおさん
  • C=(^◇^ ; ホッ!といなづま?

    タイトルに偽りアリο ホットイナヅマを装着している知り合いの整備士 に触発?され、 とりあえずアーシングをやってみたο 『ABSランプぼんやり点灯』もアースがうまくとれて ないのでは?とも 言われたしο ブツはVS-ONEの専用アーシングキットο 画像は接続予定の場所に仮に這わせてみた ところο ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月9日 00:17 くまーちさん
  • ごっついアーシング

    ちょっとまだ不細工で、ラインのエンジンやタービンなどへの干渉が気になるところですが、なんとか取り付けて、どんなに変わるものか体験してみたかった。スカイラインにもしていましたがパワーがありすぎてさほどいい印象はなかったし、白子2号機なら現在エコエンジン仕様だから、もっと体感できることだろうと・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月22日 21:49 Super Artistさん
  • アーシング その他

    赤丸がアーシング箇所 左右の純正アースポイント、 ワイパー部(モーターノイズ対策でフェライトコアを使用)、 バッテリー下ATボックス部、エアコンコンデンサー、 スロットル部、ECM部 あと見えませんが、 エンジンヘッド、 オルタネーターに付けようと下にもぐってみたら、後ろエンジンブロックに大きな純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月18日 15:04 モモ佐武郎さん
  • アーシング取り付け(貰い物)

    みんカラ友達の「fm1000」さんから頂いたアーシングを付けて見ました。 主にやり方はみんカラ友達の「またろ~ワークス」さんの整備手帳を丸パkr・・・ コホンッw(;--) 参考にさせていただきました。(^_^)← さて、初っ端から-端子に繋いでいますが、普通は最後に付けるそうです(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年9月8日 00:30 ‐ネムリネコ‐さん
  • アーシングキット とりつけ

    取り付け後の全体象 1の箇所 バッテリー側接続 2の箇所 エンジン上部 3の箇所 ワイパー部 4の箇所 エンジン側面 5の箇所 ボディー側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月6日 15:30 岸利トオルさん
  • アーシング実施

    最近みんカラの一部で批判されているアーシングを施工しました もう車齢も10年になるマイケイスポ 車両のマイナスラインも劣化しているだろうということで施工です ちなみに前オーナーは福島県の人だったので車両全体にそこそこ塩害受けています(^^;) 全てのアースポイントをマイナスターミナルに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月21日 21:56 たかぴょん(o゚∀゚)ノさん
  • アーシング・私の場合・・・

    いろいろ面倒を見続けていて、それなりに快調を保っている、我がHN11s・黒ゲート号。 しかし、ボディの経年劣化のような 「あまり目に付かないところから忍び寄る老朽化」が、やはり心配ではある。 予防治療の意味合いも込めて、アース強化工事を行ってみた。 部材は結構以前に仕入れてあったのだが、どこら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年6月27日 19:50 gochi-zohさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)