スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - Kei

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • リアルームランプ 増設

    解体屋から、ワゴンRのリアについていたルームランプを買って来ました。 ネットの情報から、型紙を製作しました。 トランク天井のこの部分に穴をあけます。 実は、もう少し上がよいです。なぜかといいますと… 写真でお分かりのように、この部分には浅いところにフレームがあるので、ルームランプ裏が当たります… ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年6月30日 19:27 はこパパさん
  • リヤ増設ルームランプ改良(3/3) 完成編

    まずは全ての再配線作業が終了して、バルブをT10×31 3chip SMD 9連 ホワイトに戻しカバーを装着した改良完成画像です。 後述のように、デジカメのバッテリー残量が心配ながら作業記録用にフラッシュを焚いた1枚。 モードスイッチを「DOOR(フロント連動モード)」にして、フロントルームラン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年8月24日 16:40 WILDGEESEさん
  • スプライスの代用品

    電装品の電源や信号を取るために車両の電線から 配線を分岐する機会は結構あります。 その際に写真のエレクトロタップやスプライス、 はんだ付け等の方法を取ることになります。 一番手軽なのはエレクトロタップですが 接触不良や元の配線を痛めてしまうことも。 後付けの電装品では配線の分岐にスプライスの使用 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2008年2月18日 00:01 NUTMANさん
  • O2センサー交換(HN22)と固着したネジの外し方

    前車(4型・HN22S)で予備整備も含めてとセンサー交換した中で効果があったo2センサーの交換の紹介。ついでに固着したネジの緩め方も。 kei HN22 4型の写真で紹介します。 バンパーを外してこんな感じ、3型以前とレイアウトが少し異なります。 先にセンサーのコネクターを外します。 まずはスパナ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月6日 00:23 R_SWさん
  • ホーン交換・侮り難し!

    どうにも、日本車の基本である 「ピーピーブザー」がイヤでイヤで堪らない。 鳴らされれば感に触るし、鳴らすのが情けない。 なんでクラクション系ホーンにしてくれないんだ・・・。 というわけで、ホーン換装を試みる。 使用したホーンは、画像の「プレミアムホーン Type-F」とやら。 ホムセンで安~ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2010年5月31日 23:22 gochi-zohさん
  • チューニングECUに交換

    K6Aで60psターボ(Mターボ)のECUをスズスポのN1スペック相当に書換えた物がヤフオクに出品されていたので出品者に直メールで色々聞いてみた。 60psターボのオートマ用チューニングECUは珍しいし、書換えた物を送るので下取不要という事で物珍しさで(笑)FFオートマ用を注文してみた。 書換え ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年6月18日 23:44 青好き92さん
  • ラゲッジランプ取付

    Kei乗っている方はお分かりになると思いますが、夜になるとトランクが暗すぎます。 これは取り付け前の写真です。 カメラの補正で少し明るく見えますが、実際はこれより暗いです。 ルームランプをLED化しているとはいえ後ろに届く光は僅かで、シートの影などはほぼ真っ暗です。 夜間の作業に支障が多々出るの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年2月5日 18:06 あじまるさん
  • ETC取り付け(三菱・アンテナ分離式)

    今回取り付けするのは、三菱の09年モデル・アンテナ分離式の物です。オクで¥3000で落としました♪ 新品を使用する時も同じですが、仕様前にはETCセットアップしてくれる業者でセットアップしてください! でないとゲートが開かなかったり、不正通行の元になるのでww まず最初に、ETC車載機を取り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年1月7日 23:16 メタル・ジャンキーさん
  • ACC電源とシガーソケットの用途を完全分離

    情けないことだが、4分岐シガーソケットにAC100Vインバータを挿していて、発熱により分岐ソケットのジャックを溶解させてしまった。 ヒューズより先に発熱で耐えられなくなるとは。迂闊だった。 インバータのジャックが、耐熱メラミンで出来てる理由が、やっと理解できた。 そこで、シガーソケットをACイン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年5月14日 19:24 gochi-zohさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)