スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - Keiワークス

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • ヘッドランプのHID化

    最近国道を頻繁に飛び出す鹿が多く、55Wハロゲンでは老眼に対応出来ないためヘッドランプのHID化をすることに。 まずは、助手席側にあるバッテリーを外し、既存ハロゲンバルブを取り出す必要があります。特にKeiWorksはエンジンルーム内にほとんど余分なスペースがなく、バラストはヘッドランプ下部のスペ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月20日 22:39 よっしー2466さん
  • フォグHID交換①

    何度か不点灯が続き、接点復活剤を塗布したら治ったと思われたフォグランプ… 数日後、完全に死にました(´°ω°)チーン 速攻でネットで購入(笑) うちのは既に加工済みなのでH3で注文です。 サクッとバンパー外して、ついでにシャーシコートはマストです(笑) この際なので、コネクター等は念入りに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月17日 21:36 リベレガさん
  • フォグランプの安定化1(室内作業編)

    11月に入り気温が低くなり、車弄りもそろそろオフシーズンになるため、懸案となっていたフォグの起動時のチラツキを解消するため、バッテリー直結リレー配線を自作することに。(自作しなくても既成品の方が安い。(///∇///)) まずは家の中での作業。準備したのは太い電線(12V240W)を黒、赤50cm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月24日 17:53 よっしー2466さん
  • フォグランプHID交換②(備忘録)

    その①より。 空焚きが終わったら、バーナーを取り付けて蓋をするんですが、意外とパッキンも汚れてる場合もあるので清掃する事をオススメします。 蓋の固定ボルトですが、良く固着して舐めてしまった~なんて声の多きボルトです。 固着防止の為にシリコングリスを塗布するといいでしょう。 おかげでうちのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月17日 21:36 リベレガさん
  • フォグランプHID再取り付け②

    今回取り付けるのはレガシィでも使っているHIKARI製のH3です! で。。問題発生w 前回付けていたのはH3ショートだったらしく。。今回のは長くてシェードに当たって取り付けできませんでした(´・ω・`;) というわけで、赤丸の台座をラジペンでコの字からL字に曲げて固定。念の為接着剤で固定。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月6日 08:05 リベレガさん
  • フォグランプHID再取り付け①

    フォグランプが切れたので交換作業です…面倒くさ…_( 」∠)_ フォグランプを外すにはまずはバンパーを外します。 赤〇は正面に見えてるクリップ×4 オレンジはトリムのクリップ 黄色はトリム先端にプッシュリベット 青はナンバー裏に1つ 緑はバンパー下 爪を折らないように注意。 トリムのク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月6日 08:04 リベレガさん
  • フォグランプの安定化2(取り付け作業編)

    今度はフォグランプの自作バッテリー直結リレー配線を取り付けますが、まずバンパーおろしを行うため、ボンネットを開けたフロントグリル上部4箇所、フェンダーの前から3箇所(片側)×2、車の底側4箇所のピンを外します。外し終わったら、フェンダーのモール部を外側方向に引っ張って、半分くらい外した状態にすると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月24日 18:23 よっしー2466さん
  • PIAA HID ヘッドランプキット取り付け

    PIAA ALSTARE 6000K オールインワンキット H4 / HH191SA の取り付けです。 今まで装着していたハロゲンH4バルブと LO / H I 切替タイプHIDバルブ。 LOの光点は、ほぼ同じ位置にある事が 確認出来ます。 右側のコントローラー(手前)は L型金具でエンジンル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年6月5日 17:34 ブラウンiさん
  • HIDプロジェクターヘッドライト取り付け

    リフレクターとプロジェクターです。 全然感じが変わります。 スモール点灯はこんな感じです。 ディスチャージ点灯!!! おー!明るー!! 実はこの後、問題がでました。 光軸調整ネジを回してるとこんっ!と嫌な音がしたんです。 まあ、大丈夫と信じてオートバックスに持っていって光軸とってもらいました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月30日 23:16 kenta@EK9さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)